LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲
アニメソングで有名なLiSA。
「ソードアート・オンライン」「Angel Beats!」「ニセコイ」などの作品の曲を担当しておられます。
もちろん、アニメの挿入歌・オープニングテーマのほか、さまざまな曲を取り上げています。
LiSAのカッコイイ歌声をお楽しみあれ!
LiSA(リサ)の名曲・おすすめの人気曲(71〜80)
ノンノンLiSA

LiSAさんの3作目のミニアルバム『LADYBUG』収録曲で2021年5月19日リリース。
一聴するだけではとても軽快なポップソングで、カラオケで歌うのもそんなに難しくないように思われるかもしれませんが、この「軽快さ」がこの曲をきちんと歌いこなす上での最重要キーポイントになってくると思います。
少々ハネたリズムに比較的高低差の激しいメロディが展開される楽曲で、しかもこれをご本人のように可愛い感じで歌いこなすとなると、ハードルはかなり上がってくるのではないでしょうか。
このハネたリズムは日本人の最も不得意とするところでもありますから、リズム感を大切に歌ってみてください!
マコトシヤカLiSA

学生時代は「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」とも呼ばれ、その高い歌唱力からファン層を拡大している女性シンガー・LiSAさんの楽曲。
大ヒットを記録した『紅蓮華』が収録されている5thアルバム『LEO-NiNE』からの先行シングルとして発表された楽曲で、『中日ドラゴンズ野球中継』のテーマソングにもなっているアップテンポのロックナンバーです。
キュートでパワフルな歌声に乗せたエールは落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれる爽快感がありますよね。
目標に向けて諦めない心を思い出させてくれるナンバーです。
一斉ノ喝采LiSA

学生時代から「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」と評されるほどの高い歌唱力を持ち、いまやアニソンシンガーの枠に収まりきらない存在となったLiSAさん。
6thアルバム『LANDER』に収録されている『一斉ノ喝采』は、日本中を興奮の渦に巻き込んだ「FIFA ワールドカップ カタール 2022」番組公式テーマソングとして起用されました。
ハイトーンな上にロック然としたエッジを感じさせる歌声は、カラオケでもぜひ再現を意識してほしいポイントです。
透明感のイメージがあるハイトーンにダーティーさが加わることで歌声に存在感が増すため、歌いこなせれば聴き手を魅了することまちがいなしのアッパーチューンです。
tearsLiSA

テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「スペシャルエディションII それぞれの剣」エンディングテーマとなり有名になった名曲。
この作品をご存知の方なら聴くだけでゾクゾク、ドキドキがとまらない!
土曜日のわたしたちはLiSA

趣味や性格は全然違うのに不思議と仲の良い友達、あなたにはいるでしょうか。
「あなたがいるから私は未来へ進んでいけるんだよ」と歌う、とてもポジティブな友情ソングです。
『紅蓮華』の大ヒットでも知られている人気シンガー、LiSAさんの楽曲で、2022年にシングルリリース。
同年発表のアルバム『LANDER』にも収録されています。
親友への思いを等身大のまま、ストレートに歌い上げる感じが聴いていて気持ちいいんですよね。
歌声の晴れやかさともマッチしています。
Another Great Day!!LiSA

『鬼滅の刃』の主題歌を担当したことがキッカケで大ブレイクを果たしたLiSAさん。
彼女は今や岐阜県を代表するアーティストの一人ですよね!
LiSA名義でデビューする前にはポップパンクバンドのボーカルとして活動していた経歴もあり、長年ロックに携わってきました。
そんな彼女がソロでデビューするキッカケとなったのが、テレビアニメ『Angel Beats!』に登場するバンドGirls Dead Monsterのボーカルに抜てきされたこと。
これをキッカケにアニソンシーンで大活躍。
そして2019年には『紅蓮華』でこれまで以上に広いリスナーから支持され、国民的シンガーの一人となったのです。
パワフルで圧倒的な歌唱力と繊細な表現力の共存が美しく、人々に感動を与える歌声が魅力です。
明け星LiSA

アニソン女王として名高いシンガーソングライターのLiSAさん。
くるくると表情を変える声色に魅了されてしまいますよね!
2019年にリリースし、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとなった『紅蓮華』が2020年7月には100万ダウンロード達成し、自身初となるミリオンを獲得しました。
その後も『鬼滅の刃』とタイアップし、LiSAさんの楽曲を耳にしない日はありませんでしたよね。
元気が出ない日はLiSAさんのパワフルな歌声にグッと背中を押してもらいましょう!