RAG Music
素敵な音楽
search

生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。

生きていれば誰だって悩みや不安を抱えることはあると思います。

そんな立ち止まってしまった時に、生きる希望や元気をくれる楽曲を紹介していきます!

たくさんのアーティストの方が「人生とは」についてそれぞれの考えを音楽に乗せて歌っています。

自分が一番しっくりくるもの、生きることを肯定的に捉えられる楽曲が一つでも見つかったら嬉しく思います。

音楽や歌は心の支えになる時が来ると思うので、ぜひ最後までご覧ください!

生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。(41〜50)

心得Uru

【Official】Uru『心得』 フジテレビ系月9ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌
心得Uru

フジテレビ系ドラマ『風間公親−教場0−』の主題歌に起用されたのがUruさんの『心得』です。

2023年にリリースされたシングルで、まさに人生の「心得」を教えてくれる1曲なんですよね。

間違いや後悔のない人生はなく、それも踏まえ乗り越えて生きていくことの大切さが歌詞にはつづられています。

さまざまな「生と死」に直面する警察官という職業をフォーカスしたドラマにピッタリの主題歌ですよね。

ぜひ聴いてみてください!

生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。(51〜60)

Living My Lifemilet

milet「Living My Life」MUSIC VIDEO(ドラマ「転職の魔王様」主題歌)
Living My Lifemilet

繊細かつふくよかな歌声でファンを魅了し、2021年に開催された東京オリンピックの閉会式での歌唱も話題となったシンガーソングライター、miletさん。

3rdアルバム『5am』に収録されている楽曲『Living My Life』は、テレビドラマ『転職の魔王様』の主題歌として起用されました。

どんな困難の中にあっても自分を見失わないことの大切さを教えてくれるメッセージは、夢や目標に向かう人の背中を押してくれますよね。

やわらかいアンサンブルとソウルフルなメロディが耳に残る、miletさんの魅力が詰まったナンバーです。

目が覚めてスキマスイッチ

2005年のアルバム『空創クリップ』に収録された切ないアコースティックギターの音色が響くナンバー。

恋人が別れた失恋ソングのようですが、亡き大切な人を思った歌としてもとらえられそうです。

ぽっかりと心が空いたような喪失感に重なり、命の尊さを思い描いているのかもしれません。

「いなくなってしまった」という事実と悲しい気持ちがつづられたシンプルな言葉の表現がただただ切なく響きます。

虚無の心情と恋しい気持ちがこみ上げてくる本曲、リスナー自身の感じる命につなげながらぜひ聴いてみてくださいね。

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

独学で始めた島唄で奄美民謡大賞の努力賞を受賞するなど、その歌声が高い評価を得ているシンガー、中孝介さん。

薩摩酒造「さつま白波」のCMソングに起用された通算3作目のシングル曲『花』は、森山直太朗さんと御徒町凧さんのコンビにより書き下ろされました。

生きているだけで素晴らしいということを教えてくれるメッセージは、社会に出て誰かからの評価に悩む方の心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

優しい歌声が心に寄り添ってくれる、叙情的なナンバーです。

人生ノート平井大

平井 大 / 人生ノート(Lyric Video)
人生ノート平井大

サーフミュージックをベースとして特徴的なサウンドで人気を博しているシンガーソングライター、平井大さん。

2023年8月27日にリリースされたEP『SURF & TURF (Deluxe Edition)』からの先行配信となった楽曲『人生ノート』は、大東建託グループのイメージソングとしても起用されたナンバーです。

美しいコーラスワークで幕を開けるアンサンブルは、ずっと聴いていたくなる心地よさがありますよね。

人生を通して成長してきた姿をイメージさせるリリックが心に染みる、オーガニックなポップチューンです。

君は生きてますか琴音

琴音 − 君は生きてますか (Lyric Video)【月9「ナイト・ドクター」オリジナルナンバー】
君は生きてますか琴音

小学生時代に出場した音楽コンテストで連覇を果たすなどの経歴を持ち、高校卒業とともにメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、琴音さん。

テレビドラマ『ナイト・ドクター』のオリジナルナンバーとして起用された6作目の配信限定シングル曲『君は生きてますか』は、はかなく透明感のある歌声をフィーチャーしたアンサンブルが心に響きますよね。

本当の意味で生きることの尊さを教えてくれるリリックからは、日々の生活の中で忘れていた情熱を呼び起こされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

背中を押してくれるようなサウンドがパワーをくれる、エモーショナルなナンバーです。

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

どこまでも届くような圧倒的な声量と熱い思いが込められた楽曲で年代・性別問わず人気を集めているDREAMS COME TRUEの大ヒットバラード。

何かに落ち込むことがあっても、何度でも立ち上がり生きていこうという気持ちがつづられた名曲です。