ラブレターのうた。おすすめの名曲、人気曲
大切な人を想って書いたラブレターのうたの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
ちょっぴり甘酸っぱい、こころ暖まるプレイリストです。
ラブレターのうた。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)
桜の咲く音がした=LOVE

春の訪れを優しく表現した、=LOVEの心温まる楽曲です。
初恋の胸の高鳴りを「桜の咲く音」という目には見えない情景に例えながら、淡く切ない恋心を描いています。
主人公が通学電車の3両目に乗ることを好む理由や、髪形に気を遣う姿からは、初めての恋に戸惑いながらも一生懸命な女の子の気持ちが伝わってきます。
2021年5月リリースのアルバム『全部、内緒。』に収録された本作は、MVでも春らしい爽やかな映像美が話題となりました。
新学期を迎える時期に聴くと心がときめく、春の季節にピッタリな一曲です。
恋をしている人はもちろん、春の季節を楽しみたい人にもオススメしたい楽曲となっています。
コイワズライAimer

恋愛の切なさと葛藤を見事に表現した1曲。
Aimerさんの深みのある歌声が、歌詞の世界観を引き立てています。
恋する人への思いを隠しながらも、ありふれた日常を大切にする主人公の心情が、リスナーの共感を呼びます。
2019年4月発売のアルバム『Sun Dance』に収録され、AbemaTVの恋愛リアリティ番組の主題歌としても起用されました。
遠距離恋愛中の方や、告白を迷っている方にピッタリの楽曲。
本作を聴けば、遠恋を続ける勇気が湧いてくるはずです。
ラブソングマルシィ

恋する人の心情を繊細に描いた、マルシィの甘酸っぱいラブソング。
ボーカルの吉田右京さんが紡ぐ歌詞には、恋人との日常のささやかな幸せや、相手を思う気持ちが詰まっています。
これからもずっと一緒に居たいという思いや「ずっと愛を伝え続ける」という宣言に、多くのリスナーが心をつかまれたはず。
2023年9月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、LINE MUSICとのコラボMVも話題に。
春のドライブや、大切な人との散歩のお供にピッタリの1曲です。
月が綺麗だってberry meet

冬の夜空と恋愛の切なさを描いた楽曲です。
繊細な歌声とアコースティックな音色が、雪のように静かに心に降り積もります。
恋する人の不安や期待、伝えられないもどかしさを優しく包み込むメロディが印象的です。
berry meetの2023年11月のシングルとして発表され、多くの人の共感を呼びました。
冬の季節、とくに夜空を見上げながら聴くと、恋する人の気持ちがよりいっそう感じられるでしょう。
片思いの人や、告白を迷っている人にピッタリの1曲です。
ラブレターYOASOBI

音楽への感謝と愛情が込められた、心温まる楽曲です。
YOASOBIが参加した「レターソングプロジェクト」から生まれたこの曲は、リスナーからの手紙を元に制作されました。
音楽が日常に彩りを与え、感情を豊かにする様子が歌詞に表現されており、聴く人の心に深く響きます。
2021年8月にリリースされ、ビルボードジャパンのチャートで総合4位を記録するなど、多くの人々に愛されている本作。
ブラスバンドのアレンジが施された壮大なサウンドも魅力的な、音楽を愛するすべての人にオススメの1曲です。