ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介
音楽を聴くのが好きな方の中には、さまざまな形の愛が描かれたラブバラードを聴くのがとくに好きだという方も多いのではないでしょうか?
とくにご自身が片思い中だったり失恋中だったりすると、自分の気持ちに重なるような歌詞に励まされることもよくありますよね!
この記事では、そんなさまざまなシチュエーションや気持ちを歌ったラブバラードの名曲を一挙に紹介していきます。
片思いや失恋のような切ない曲から、仲睦まじく寄り添い合うカップルを描いた幸せな曲まで幅広く選びましたので、あなたの心情にピッタリな1曲を探してみてください。
ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介(1〜10)
きえないでNEW!アイナ・ジ・エンド

静かなピアノの調べから始まり、感情があふれ出すように壮大なサウンドへと展開していくバラード。
アイナ・ジ・エンドさんのソロ活動の原点となった作品です。
この曲は彼女自身が作詞作曲を手がけており、18歳の頃に抱いた大切な人を失いたくないという切実な思いが込められています。
あなたのいない世界はまるで色が褪せてしまったかのよう、という喪失感が、彼女の持つ唯一無二のハスキーボイスを通して痛いほど伝わってきます。
どうしようもない寂しさに襲われた夜、この歌声が助けになってくれますよ。
MAYBENEW!冨岡 愛

シンガーソングライター冨岡愛さんが歌う、未来への希望に満ちたラブバラードです。
将来どうなるか分からないけれど、それでも今そばにいる人と一緒にいたいという切実な願いを歌っています。
2024年11月にリリースされた本作は、ファンからの「暖かい曲が聴きたい」という声がきっかけで作られたそう。
そんな背景もあってか、曲全体が優しさに満ちていますよね。
冨岡愛さんの透き通る歌声が、不安と期待で揺れる心にそっと寄り添ってくれます。
あの夢をなぞって (Ballade Ver.)YOASOBI

「小説を音楽にするユニット」というコンセプトのもとに活動し、今やその人気は国内だけでなく海外にまで拡大している音楽ユニット・YOASOBIの楽曲。
2nd配信限定シングルのバラードバージョンとしてリリースされた楽曲で、大塚製薬「カロリーメイト」のCMソングおよびスマホ映画『夢の雫と星の花』の主題歌として起用されました。
疾走感のあるオリジナルとは違うゆったりとしたアレンジでありながら、そのメロディーの美しさが心地いいですよね。
恋愛が始まる前の胸の高鳴りがオーバーラップする、エモーショナルなバラードナンバーです。
カタオモイAimer

印象的な歌声とクールな表現力で、若い世代を中心に注目を集めている女性シンガー・Aimerさんの楽曲。
デビューから5年間で作り上げた「Aimerの世界観を壊す」というコンセプトで制作された4thアルバム『daydream』に収録されている楽曲で、ストリーミングを中心に1億回を超える累計再生回数を記録したロングヒットナンバーです。
大切なパートナーと人生を歩いていく情景が描かれた歌詞は、未来を思い描くカップルにとって共感してしまうメッセージですよね。
ソウルフルなメロディーが恋人との時間を彩ってくれる、ずっと聴いていたくなるバラードナンバーです。
心音NEW!福山雅治

予期せぬ恋の始まりに揺れる心情が魅力的な、切なくも温かいバラード。
恋なんてしないと決めていた主人公が抱く戸惑いや、強がりの裏に隠された寂しさが、福山雅治さんの情感豊かな歌声で表現されています。
本作は、2020年12月発売の実に6年8ヶ月ぶりとなったオリジナルアルバム『AKIRA』に収録され、ドラマ『#リモラブ〜普通の恋は邪道〜』の主題歌に起用されました。
繊細なメロディに主人公の感情の機微が表現されており、聴き応えがありますよ。
大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
AitaiNEW!加藤ミリヤ

自分以外の誰かを見つめている人を思う、痛いほど切ないラブナンバーです。
本作は2009年7月当時にリリースされた名盤『Ring』に収録されている人気曲で、シングルではないにもかかわらず70万ダウンロードを超えるヒットを記録しました。
映画『悪人』の劇中歌としても物語に深い余韻を加えています。
たとえ自分が一番でなくても、傷つくとわかっていても、あなたでなければダメ……。
そんな悲痛な心の叫びが聴く人の胸を締めつけます。
人を好きになるって、理性ではどうにもならないものなんですよね。
報われない恋に苦しんでいるとき、きっと心に寄り添ってくれる1曲です。
Last LoveNEW!加藤ミリヤ

彼女が手がけた本作は、「どこまでも悲しいラブバラード」という言葉がピッタリな失恋ソングです。
愛する人を失った後の、行き場のない喪失感や消せない未練を、自身が手がけた歌詞で痛いほどリアルに描いています。
壮大で美しいストリングスが、かえって心の寂しさを際立たせるようで、透明感のある歌声が問いかけるように響くのが切ないですよね。
この楽曲は2010年6月に18枚目のシングルとして発売された作品で、後に自身初のチャート1位を記録した名盤『HEAVEN』にも収録されました。
忘れられない恋の痛みを抱えているとき、そのやるせない気持ちにそっと寄りそってくれますよ。