RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介

音楽を聴くのが好きな方の中には、さまざまな形の愛が描かれたラブバラードを聴くのがとくに好きだという方も多いのではないでしょうか?

とくにご自身が片思い中だったり失恋中だったりすると、自分の気持ちに重なるような歌詞に励まされることもよくありますよね!

この記事では、そんなさまざまなシチュエーションや気持ちを歌ったラブバラードの名曲を一挙に紹介していきます。

片思いや失恋のような切ない曲から、仲睦まじく寄り添い合うカップルを描いた幸せな曲まで幅広く選びましたので、あなたの心情にピッタリな1曲を探してみてください。

ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介(41〜50)

愛されて、和輝

『愛されて、』和輝 official lyric video
愛されて、和輝

2025年2月に公開された、失恋の痛みと未練を繊細に描いた和輝さんのバラード。

高校の授業中に書いた歌詞を元に制作され、愛し合いながらも素直になれずに別れを迎えてしまったカップルの物語がつづられています。

出会わなければ寂しくなかったはずなのに、一度知ってしまった愛おしさは消えることなく心に残り続ける。

そんな切ない思いを抱えた人の心に、深く響くことでしょう。

自分の気持ちに正直になれない人や、大切な恋人を失ってしまった人に聴いてほしい1曲です。

愛結びNovelbright

Novelbright – 愛結び [Official Music Video]
愛結びNovelbright

ロックバンドNovelbrightが2021年にリリースしたファーストアルバム『開幕宣言』に収録されていたラブバラードが『愛結び』です。

ボーカルとピアノ伴奏のみというシンプルな編成で、愛を誓う新郎目線の歌詞が心に響くウエディングソングなんですよね。

ミュージックビデオには生駒里奈さんと柾木玲弥さんが出演しています。

新郎新婦には末永く幸せになってもらいたいものです。

ぜひそんな二人に贈るプレゼントとして余興のBGMに選曲してみてはいかがでしょうか!

気づいたことはGENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS / 気づいたことは (Lyric Video) prod. RYOTA KATAYOSE
気づいたことはGENERATIONS from EXILE TRIBE

真っすぐな愛の告白に胸がギュッと締め付けられるラブバラードです。

GENERATIONSによる本作は2025年3月にリリース。

大切な人へ気持ちを伝えることをテーマにしており、歌詞を読むだけでもそのメッセージが汲み取れます。

優しくて温かいサウンドアレンジもまた、ステキなんですよね。

パートナーいる方にとっては、大切な人が隣にいてくれる幸せが再確認できると思いますよ。

Time lapse (feat. Yella.E)/こっちのけんと

日韓のアーティストによる息の合ったハーモニーが光る、切ないラブバラードです。

こっちのけんとさんがYella.Eさんを迎え、2025年3月に発表した楽曲。

時間の流れと共に移ろう空の色に、届かない思いを重ねています。

1番では日常の情景を、2番ではロマンチックな景色を描き、心の揺らぎを繊細に表現。

言語の壁をこえて伝わる純粋な愛のデュエットソングを、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

Symphony平井大

平井 大 / Symphony(Music Video)
Symphony平井大

温かみのある歌声と壮大なオーケストラアレンジが特徴の本作は、誰もが持っているヒーローへの憧れと、大切な人を守る決意を歌い上げた珠玉のラブバラード。

平井大さんの父親としての実感も重なり、未来への希望と愛に満ちた力強いメッセージが込められています。

2023年4月に映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』の主題歌として発表され、平井大さんにとって初の実写映画主題歌となりました。

同年5月発売のベストアルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。

本作は、大切な人との新しい門出や、人生の岐路に立ったとき、前を向く勇気が欲しいときにピッタリの楽曲。

温かな歌声に包まれながら、明日への一歩を踏み出すきっかけになるはずです。

ずっと作りかけのラブソング秦基博

秦 基博「ずっと作りかけのラブソング」Music Video
ずっと作りかけのラブソング秦基博

長年連れ添った夫婦の優しい愛情を描いた、趣深い1曲です。

2025年2月に配信リリースされた作品で、その物語性と心揺さぶるハーモニーが注目を集めました。

映画『35年目のラブレター』のために書き下ろされた本作は、定年退職後に文字を学び妻への思いをつづろうとする夫の姿がイメージできて、そこから2人のきずなが伝わってきます。

秦基博さんの温かみのある歌声、そして繊細なメロディーが、本当にステキなんですよね。

愛に満ちた、至極のバラードです。

夏の日の1993class

爽やかなアコースティックサウンドと心に残るメロディで彩られた珠玉のバラードです。

友情から恋愛へと変わる微妙な心の機微を繊細に描き、突如芽生えた恋心を優しく包み込む楽曲に仕上がっています。

classは1993年4月に本作をデビューシングルとしてリリースし、『君といつまでも』のオープニングテーマやセゾンカードのCMソングに起用されました。

アルバム『Mellow Prism』や『CLASSIX』にも収録され、170万枚を超える大ヒットを記録。

15年後の2008年には物語の続編ともいえるアンサーソングも登場しました。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、長年の友人に抱いた秘めた恋心に共感したい方にオススメの1曲です。