RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ

カラオケでボカロ曲が歌いたいとき、一つの選曲基準になるのは「その曲のメロディーに自分の声の高さが合っているか」ですよね。

キーの高い作品が多いボカロシーン、高音に自信がない方にとっては難易度が高いものが多い印象なんじゃないでしょうか。

そこで今回この記事では、メロディーの音域が低めで構成されている楽曲を探し、ピックアップしてみました!

最後までチェックして、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてくださいね!

【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ(1〜10)

カンタレラWhiteFlame

「MV」 カンタレラ WhiteFlame feat KAITO&MIKU
カンタレラWhiteFlame

クラシカルで荘厳な雰囲気を持つ曲調に情熱的な歌声が重ね、はかない恋の物語を描き出しています。

2008年2月の発表後、人気を博し、2009年にはアルバム『君のいる景色』に収録。

2011年にはミュージカル化され、小説化やコミカライズなど、幅広い展開で多くのファンを魅了しました。

体をむしばむ毒のような恋愛感情に翻弄されつつ求め合う……曲の持つストーリー性に胸が締め付けられるんですよね。

主人公の心情を大切にしながら、落ち着いて歌ってみましょう。

ガーネットの涙香椎モイミ

ガーネットの涙 / 香椎モイミ feat. KAITO
ガーネットの涙香椎モイミ

澄んだ愛の物語が心に沁みる作品です。

香椎モイミさんの楽曲で2022年2月にリリース、KAITOの16周年を記念して制作されました。

やわらかな歌声で紡がれる切ない思い、愛する人への一途な気持ちが胸に刺さる仕上がり。

はかなく消えていく愛に痛みを感じながら、それでもなお大切な存在を思い続ける、意志の強さが描かれているんです。

感情表現を大切にしながら歌ってみてはいかがでしょうか。

たすけて!おふとんマンゆこぴ

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマンゆこぴ

誰もが経験する「布団から出たくない」という気持ちをコミカルでポップなサウンドで表現した、ゆこぴさんの楽曲。

2024年12月にリリースされた本作は、キャッチーなメロディーラインがユーモラスに跳ね回ります。

MVアニメーションは漫画家の大川ぶくぶさんが描いており、作品の魅力をとんでもなく引き立てた内容。

寒い冬の朝、誰しもが一度は味わったことのある布団への愛着を表現したこの曲は、声の高さを気にすることなく、みなさんに楽しく歌っていただけると思います。

【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ(11〜20)

警報のあった日世界電力

警報のあった日 – ナクモ&めろう / gigantic gale
警報のあった日世界電力

曇り空の港から始まる、ドラマチックなロックチューンです。

世界電力さんによる楽曲で、2023年に発表。

ボカコレ2023夏のルーキーランキング3位を獲得した本作は、オルタナティブなサウンドアレンジに心奪われます。

歌詞には人間関係における葛藤や不安、後悔が鮮やかに描かれており、共感性の高い仕上がり。

つい自分の人生に重ねて聴いてしまうんですよね。

カラオケでは、男性の方にとってチャレンジしやすいボカロ曲です。

紅白曼珠沙歌Nem

紅白曼殊沙華 / 鏡音リン・レン Red and White Manzanita ft. Kagamine Rin & Len
紅白曼珠沙歌Nem

和風ロックな曲調と曼珠沙華をモチーフにした幻想的な世界観が印象的です。

Nemさんが2013年6月に発表した本作は、ギターやベースのかっこいいサウンドも相まって、情緒豊かな仕上がりに。

歌詞では曲中に登場する2人のきずなや愛情、そして別れに対する思いが描かれていきます。

最後の最後、2人はどうなってしまうのか……それはぜひご自身で確かめてみてくださいね。

声の低めの方にも歌いやすい音域設定だと思います!

朱色の砂浜みきとP

夕暮れの海辺で好きな人と過ごした時間……切ない情景が見えてきます。

みきとPさんが手がけた作品で、2013年11月のリリースされました。

ピアノとギターの音色が心地よく響いている、ノスタルジックな雰囲気が魅力。

歌詞では赤く染まる砂浜での切なくも美しい物語が紡がれています。

GUMIの真っすぐな歌声と叙情的なメロディーラインが本当にステキなんですよね。

穏やかな音域で構成されているため、落ち着いた雰囲気で歌えます。

アストロトルーパーさつきがてんこもり

銀河を舞台にしたSF的世界観と、エネルギッシュなエレクトロサウンドが魅力の1曲です。

さつき が てんこもりさんの楽曲で、2012年にリリースされました。

宇宙戦士たちの戦いをテーマに、平和を追い求めるストーリーが展開していきます。

音域が比較的低めに設定されているため、チャレンジしやすいはずです。

曲のスピードを体感しながら、ノリノリで歌ってみてくださいね!