RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ

カラオケでボカロ曲が歌いたいとき、一つの選曲基準になるのは「その曲のメロディーに自分の声の高さが合っているか」ですよね。

キーの高い作品が多いボカロシーン、高音に自信がない方にとっては難易度が高いものが多い印象なんじゃないでしょうか。

そこで今回この記事では、メロディーの音域が低めで構成されている楽曲を探し、ピックアップしてみました!

最後までチェックして、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてくださいね!

【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ(11〜20)

きみにごめんねフェイP

きみにごめんね (feat. メグッポイド & 巡音ルカ)
きみにごめんねフェイP

胸に迫る切ない恋心を、軽やかなメロディーに乗せて表現した、フェイPさんのオリジナル曲。

GUMIのかわいらしい歌声が印象的な本作は、2009年6月にリリースされました。

歌詞には、自己嫌悪と相手への深い愛情が交錯する様子、言葉に出来ない思いがもどかしくつづられています。

相手のことが好きすぎて感情が重くなってしまう、そんな一途な片思いに共感できる方にオススメの1曲。

女性にとって歌いやすい音域だと思います。

ゴーストアベニューEVE

ゴーストアベニュー(Ghost Avenue) – Eve Music Video
ゴーストアベニューEVE

Eveさんの楽曲は低音女子さんも歌いやすい曲が比較的多いかなと思います!

今回の『ゴーストアベニュー』の音域はE3~A4、高音というよりは低中音でまとまっているので、声を張るような部分もあまりありません。

歌うときに注意するところはリズムです!

全体的にハネるリズムの曲なので、手や体でリズムを取りながら歌うとノリやすく歌いやすくなりますよ。

Eveさんの曲はいろいろなジャンルがあるのでぜひいろいろ聴いてみてレパートリーに入れてみてください!

弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミクDECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミク
弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミクDECO*27

多くのヒットナンバーを量産してきたボカロP、DECO*27さん。

いくつもの名曲を生み出してきた彼ですが、なかでもこちらの『弱虫モンブラン (Reloaded) feat. 初音ミク』は特にオススメです。

初音ミクの魅力を最大限まで引き出しつつも、楽曲自体は邦ロック調にまとめられています。

そのため、歌いやすいボーカルラインにまとまっており、音域もボカロとしてはかなり狭めにまとまっています。

知名度もありつつ、歌いやすさもバツグンなので、レパートリーに入れておいて損はないでしょう。

アイドル戦士(feat. 初音ミク)Mitchie M

【GUNDAM×MIKU】アイドル戦士(feat. 初音ミク)/Mitchie M
アイドル戦士(feat. 初音ミク)Mitchie M

太鼓の達人の作曲も努めた経歴のあるボカロP、Mitchie Mさん。

2011年にボカロPとしてデビューを果たし、以降いくつものヒットナンバーを作り上げてきましたよね。

そんなMitchie Mさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アイドル戦士(feat. 初音ミク)』。

ガンダムとコラボした作品で、トラックにはガンダムの要素が色濃く表れています。

ボーカルラインはクセのないものに仕上がっており、音域はボカロとしてはかなり狭めに設定されています。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

シュールで無機質、それでいてどこかかわいらしさのある音楽性が印象的なボカロP、Yukopiさん。

多くの名曲を持つYukopiさんですが、その中でも特に知名度の高い作品といえば、こちらの『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』ではないでしょうか?

本作はボカロに詳しくない方でもCMなどを通して聞き覚えがあるかと思います。

無機質なメロディーですが、その分、ボーカルラインの起伏もおだやかなので、非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。

おわりに

女性向け、男性向けを合わせてご紹介させていただきました。

もちろん、キー調整して歌うのも全然あり。

また近年の作品は「歌ってみた動画」の二次創作を前提に作られているものも多いので、そういう曲を探してみるのもいいと思いますよ!