男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
カバー曲と聞いてどんな曲を思い浮かべますか?
人気のあの曲、よく歌われている名曲、カバー中心に活動しているアーティストのイチオシ曲などなど……変わりゆく時代のなかで、たくさんの名曲が歌い継がれていますよね。
この記事では、男性アーティストが歌う、心に深く響く名カバーを厳選しました。
いつも聴いているお気に入りの楽曲も、新鮮な発見があるかもしれませんね。
どれもステキなカバーですので、ぜひ聴いてみてください。
- 【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の男性歌手
- 女性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【昭和歌謡】男性歌手のヒットソング、歌謡曲の名曲。
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー(21〜30)
ロビンソンゴスペラーズ

ご存じミスチルの名曲をゴスペラーズがカバーしたこの曲は、シンプルかつとても繊細なアカペラでのカバーで非常に透明感が強く、かつ楽器が邪魔になるくらいにきれいな歌声はつい聴き入ってしまいます。
一度聴き終わってもまた聴きたいと強く思えるほどですので、聴いたことがない方は一度聴いてみてください!
Plastic Lovetofubeats

竹内まりやが1984年に発売した6枚目のアルバム『VARIETY』内に収録された一つが原曲です。
電子音と無機質なtofubeatsの歌声が聞いているうちに、なんだかクセになってきますよね。
シティ・ポップブームの再来と、世界中のDJ達の間で流行しているこの楽曲を聴き比べてみるのもアリですよ!
夢で逢えたら鈴木雅之(ラッツ&スター)
フジテレビ主催のイベントのテーマソング、電車の発車時のメロディーなど、現在まで多岐にわたり使用されている名曲中の名曲です。
甘くきれいなメロディーは聴いていると非常によく心に響きます。
アラフォーよりも上の世代の人だけではなく、最近では若い人にも人気がある曲となっています。
ハモリ部分にも注目ですよ。
オリビアを聴きながらハナレグミ

尾崎亜美、杏里と偉大なアーティストたちがこの楽曲を歌い、たくさんの人の心に今でも響いています。
その楽曲を彼らがカバーするこの曲は新しい風を再び運び最高にかっこいい曲に生まれ変わりましたね!
南の島を感じるおしゃれなサウンドにクラクラしてしまいます。
雪の華リン・ユーチュン

中島美嘉の名曲のカバーです。
この曲はさまざまなアーティストがカバーしていますが、こちらの曲は他のカバーと比べ物にならないくらいきれいな歌声と世界観で完全に自分のものにしており、非常によく歌えています。
日本語の発音も上手く出来ているのでより良く聴こえますね。
明日があるさウルフルズ&Re:Japan

ウルフルズと吉本興業所属の芸人数人が歌っているこの曲は、今でもお笑いの番組などで歌われる機会が多いので老若男女関係なく知っていて歌える方も多いと思います。
聴いたらたちまち元気になれるくらい前向きな歌詞で、宴会などで歌えばみんなで盛り上がれます。
歌に自身がない男性にもオススメです。
あの鐘を鳴らすのはあなた」/クレイジーケンバンドCRAZY KEN BAND

非常に力強いメロディーが聴く人の心に突き刺さるようなこの曲はご存じ、和田アキ子の名曲のカバーです。
さまざまなアーティストがこの曲をカバーしていますが、男性アーティストがカバーしているものがほとんどで、こちらもクレイジーケンバンドのワイルドで男性らしさ全開のかっこいいカバー曲となっています。







