男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
男友達の誕生日に贈るメッセージムービーや結婚式での友人とともに過ごすシーンなど、男同士の友情を描いた曲を流したいタイミングってありますよね!
これまで一緒に過ごした時間を振り返るような歌詞や、固く結ばれた絆を感じさせる歌詞の曲があれば、お互いを思い合う気持ちがさらに高まるはずです!
この記事では、友情ソングや青春ソングの中から、男友達に贈りたい曲を一挙に紹介していきますね。
さまざまなエピソードや感情がつづられた曲をピックアップしましたので、きっとあなたとあなたの友人との間にあるエピソードにマッチする歌詞の曲が見つかるはずです。
男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】(51〜60)
FRIENDS!!!imase

時を超えて変わらない友情の素晴らしさを描いた、グルービーでキャッチーなポップソングです。
久保田真悟氏の洗練された編曲と、imaseさんの軽やかな歌声が溶け合う本作は、久しぶりに再会した友人とのぎこちない会話や、年月を重ねても変わらずに子供のように無邪気でいられる関係、そして生涯続く大切な絆を優しく歌い上げています。
ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」とヤマハ株式会社のコラボレーション企画「みんなの演奏会」のテーマソングとして2025年2月に公開され、120名以上の演奏者とimaseさんによる壮大なスペシャルムービーも制作されました。
親友と久しぶりに会う機会や、大切な仲間との思い出を振り返りたい時に聴いてほしい楽曲です。
Friend Ship星野源

大切な人との別れや再会、そしてまた会える日を願う温かな気持ちを優しく包み込む1曲です。
星野源さんの心に響く歌声と、温かみのあるメロディが、友人との大切な思い出や絆の素晴らしさを感じさせてくれます。
アルバム『YELLOW DANCER』に収録された本作は、映画『森山中教習所』の主題歌として書き下ろされ、NTTドコモの「ドコモのロング学割」CMソングにも起用されました。
2017年9月に開催されたライブツアー「Continues」では、さいたまスーパーアリーナで熱いパフォーマンスを披露。
離ればなれになった大切な友人のことを思い出したとき、また久しぶりに会う約束をしたときに聴いてほしい、心温まる楽曲です。
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

友人との絆や日常の感謝を優しいメロディに乗せた心温まる楽曲です。
2020年8月に菅田将暉さんと中村倫也さんが共同で作詞し、人生の困難や不安を抱える中でも、互いを支え合う友情の大切さが描かれています。
力強くも温かみのある二人の歌声が、前を向いて歩む勇気や、仲間への感謝の気持ちを優しく届けてくれます。
本作は、アルバム『COLLAGE』にも収録されており、温かな出会いを演出した印象的なミュージックビデオでは、松坂桃李さんも写真家として出演しています。
友人の旅立ちを祝福する場面や、友との時間を振り返りたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
なぁ、マイフレンドMr.ふぉるて

目に見えない友情の絆を美しく描いた楽曲です。
Mr.ふぉるてのボーカル稲生司さんが作詞作曲を手掛け、2021年1月に先行配信シングルとしてリリースされました。
そしてアルバム『sweet life』にも収録された本作は、友人との大切な絆や、人生の浮き沈みを共に乗り越える姿を爽やかなメロディに乗せて表現しています。
同年9月からは、日清製粉グループ協賛のTwitterドラマ『いただけば、尊し。』の主題歌としても起用され、青春の中の「おいしい」瞬間を彩る楽曲として注目を集めました。
友人との思い出作りに悩むときや、大切な仲間への感謝を伝えたいとき、この曲が心強い味方になってくれることでしょう。
家族になろうよ福山雅治

温かな愛があふれ出る珠玉のバラードとして、福山雅治さんが紡ぎ出したラブソング。
お互いの大切な思いを優しく包み込むような穏やかなメロディと、結婚や家族の絆に焦点を当てた心温まる歌詞が見事に調和しています。
パートナーへの感謝の気持ちや、ともに歩む未来への希望を丁寧に描き出し、聴く人の心に深く響く名曲です。
2011年8月に発表された本作は、リクルートの結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
その後も多くの結婚式で愛され続けています。
大切な人との絆を感じたい時、人生の新しい一歩を踏み出そうとしている時に聴いていただきたい、心に寄り添う楽曲です。