男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
中学生になると音楽に興味が出てきて、いろいろなアーティストの曲が聴いてみたいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。
ですが、どんなアーティストが人気なのかわからなくて、どの曲を聴けばいいかわからず悩んでしまうことも多いと思います。
そこでこの記事では男子中学生に人気の曲をピックアップして紹介していきます!
どれもすばらしい名曲ばかりなので、あなたが気に入る曲も見つかることまちがいなしです。
友だちとのカラオケで歌うのにもオススメですよ。
男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ(41〜60)
Start over!櫻坂46

2020年に欅坂46から改名して以降、メンバーそれぞれがバラエティー番組などでも活躍しているアイドルグループ、櫻坂46。
6thシングル曲『Start over!』は、ベースのスラップから幕を開けるファンキーなアンサンブルが印象的ですよね。
動き出さなければ何も始まらないと背中を押してくれるリリックは、まだ将来が漠然としている中学生に大きなインパクトを与えるのではないでしょうか。
フックのあるクールなメロディーがスタイリッシュな、既存のアイドル楽曲とは一線を画すナンバーです。
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSの存在を世間に知らしめる大きなきっかけとなったのが、この楽曲です。
新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』の主題歌として起用され、2016年8月にリリースされました。
映画のヒットとともにRADWIMPSの名前も広く知れ渡りました。
さわやかなサウンドと軽快なリズムが、聴いていて走り出したくなるような楽しさを感じさせます。
サビで繰り返されるメロディには中毒性があり、とても耳に残ります。
ギターのリフも爽快で、聴くだけで気分が上がりますよ。
夏の終わりにぴったりのエモーショナルな雰囲気も魅力です。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

熱いロックサウンドにさわやかなボーカルを乗せた、夏にぴったりのロックソングに仕上がっていますね。
アップテンポで聴いているだけで体が動いてしまうようなリズムです。
2016年7月にリリースされた本作は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマにも抜擢されました。
UNISON SQUARE GARDENは「オリオンをなぞる」などで中学生に人気になり、今ではロックシーンをリードする存在に。
スリーピースとは思えない音の厚みを体感してみてくださいね。
運動会や体育祭で盛り上がりたい人にもおすすめです。
奏スキマスイッチ

温かな世界観と共感を呼ぶ歌詞で、多くの中学生の心をつかんでいる名曲です。
別れや成長、絆をテーマにした歌詞は、思春期特有の切なさを感じさせます。
2004年6月にリリースされたこの楽曲は、映画『ラフ ROUGH』の挿入歌や、フジテレビ系ドラマ『卒うた』の主題歌として使用されました。
スキマスイッチさんの柔らかなメロディと心に響く歌詞は、音楽に興味を持ち始めた中学生にぴったりです。
カラオケで友だちと歌うのにもおすすめで、自然と気持ちが高まる1曲になっています。
ダーリン須田景凪

バルーン名義でボカロPとしても活躍し、若い世代に人気を博している『シャルル』を世に送り出したことでも知られているシンガーソングライター、須田景凪さん。
2023年1月25日にリリースされたデジタル配信限定シングル曲『ダーリン』は、タイトなアンサンブルと中毒性のあるメロディーが耳に残りますよね。
好きな人との縮まらない距離感をイメージさせるリリックは、幅広い世代の方が共感してしまうのではないでしょうか。
ポップでありながらもセンチメンタルな、叙情的なナンバーです。