RAG MusicKids
素敵な名曲
search

男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

洋楽に興味を持った小学生の皆さんにオススメ!

その中でも男の子に人気のあるものをチョイス。

本能的に好きなサウンドが多いのではないでしょうか?

いい意味でメロディーに癖の強い曲が多いと思います。

長いこと聴けると思います。

男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Bad DayDaniel Powter

Daniel Powter – Bad Day (Official Music Video) [HD]
Bad DayDaniel Powter

シンガーソングライターのダニエル・パウターさんの楽曲、『Bad Day』。

ちょっと後ろ向きなタイトルのように聞こえますが、この曲の英語の歌詞を和訳してみればそのイメージもガラッと変わることでしょう。

2005年の大ヒット曲で、落ち込んでいるときに元気のもらえる暖かい楽曲です。

リリースから年月はたっても、色あせない名曲です、メロディも素晴らしいので、この曲を聴いて、初めて歌えるようになった英語の歌のレパートリーになるのもかっこいいですね!

shape of youEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
shape of youEd Sheeran

小学生のお子様に好きな洋楽をたずねて、この曲が返ってきたら本当にかっこいいと思います。

世界的人気のシンガーソングライター、エド・シーランさんの代表曲『shape of you』。

シンプルで音数の少ない演奏だからこそ、歌のかっこよさが映える楽曲です。

やはり2010年代からのEDMの洋楽らしく、大人な歌詞も魅力です。

メロディも素晴らしく、なおかつ体を軽く揺らして楽しめる、クールな音楽の代名詞としてこの曲を聴かせてみるのもいいと思います。

Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRockLMFAO

LMFAO – Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock
Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRockLMFAO

ラップやクラブミュージックといったものも、聴いているだけでなんだか楽しくなってくるものがたくさんあります。

特にこの曲のようにCMなどさまざまな場面で耳にするような曲だと、周りのみんなと盛り上がれるといったこともあるかもしれません。

Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

Mark Ronson – Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

ブルーノマーズさんのボーカルが冴えわたる、マークロンソンさんの曲です。

マークロンソンさんはイギリス人アーティストで、DJが本業ですが今やトップ音楽家ですね。

踊れる曲を探している中学生には、彼のダンスミュージックがお似合いだと思います。

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

日本でもかなり有名なMaroon5の人気曲、どこかで聴いたことのあるといった人も多いのではないでしょうか。

落ち着きつつもキャッチーなメロディーが耳にのこる一曲です。

ストーリー性のあるMVにも注目していただきたいです。

Story of My LifeOne Direction

イギリスのボーイ・グループ、ワンダイレクション。

彼らが16歳くらいであった2010年にデビューし、その少年たちのサクセスストーリーは全世界を巻き込むブームとなりました。

そしてこの楽曲『Story of My Life』は彼らの人気の絶頂であった2013年にリリースされた楽曲です。

歌詞も美しく、一人の女性に対する熱いおもいが歌われているのですが、その表現は文学的でぜひ和訳も楽しんでいただきたいです。

しかしながら一度聴いて一発でかっこいいと思える曲だと思いますので、単純に音楽を楽しんでみてください!

Live While We’re YoungOne Direction

イギリス出身の5人組ボーイズグループ。

メンバーは、音楽オーディション番組で合格していて、みんな歌がうまいんです。

2011年にメジャーデビューし、「ビートルズの再来」といわれるほど世界的に人気になりました。

いまは4人になって、それぞれひとりで活動しています。

どのナンバーもポップで親しみやすいですが、この曲は若さがテーマなのでおすすめです。