男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
男なら誰でも一度は憧れた海外のミュージシャン。
コンプレックスからでしょうか、自分たち日本人にはない魅力をひしひしと感じます!
今回は幅広く、男性が好きな洋楽の名曲をリサーチしました。
きっとどこかで一度は聴いた事があると思います。
チェックしてみてくださいね。
男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(41〜50)
The Long And Winding RoadThe Beatles

ビートルズの名曲、「The Long And Winding Road」です。
つらく長い道のりを歩んでいる自分自身にちょっと酔いながら聴くには最高の曲ですね。
美しいオーケストラに乗って、壮大な感覚を感じるこの曲を聴いたら、目の前のことからちょっとずつ始めていこう!!と前向きになれそうです。
Long Train Runnin’The Doobie Brothers

イントロを聴いた瞬間に自然と体がノってくる有名なこのナンバー。
色々なテレビCMなどで起用され皆さんもどこかで聴いたことがありますよね!?
1973年発表のナンバーと言う事ですが、まったく時代を感じさせない世代を超えて愛されるカッコいいロック・ナンバーです!
My SharonaThe Knack

イントロを聴いた瞬間に「あっ!」となる超有名なナックのこのナンバー。
最近では「アメトーク」で有名でしょうか。
各方面で聴いたことがありますよね!
このナックというバンドなのですが、マイ・シャローナのみの一発屋のように思われがちですが、アルバムを通しで聴いてみると捨て曲なしの非常にハードでポップなロックナンバーが満載です。
しかも当時は「第2のビートルズ」と騒がれていたそうです。
Daydream BelieverThe Monkees

某コンビニのCMソングでタイマーズ名義で忌野清志郎さんが歌う日本語カバーでおなじみ、ザ・モンキーズのオリジナルバージョン。
なんと1967年リリース曲で当時はビートルズに負けず劣らずの人気でした。
このナンバーは非常に優しいメロディーで覚えやすく、聴いた人みんながほんわかした雰囲気になれる1曲です。
Take On Mea-ha

80年代といえばこれ!
というくらい80年代を代表するナンバー。
シンセサイザーのイントロが大変印象的でした。
テレビで流れまくった当時のプロモーションビデオがとても斬新で印象深く残っている方も多いでしょう。
曲も軽快でキャッチーで大変聴きやすい1曲です。