男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
言葉の壁を超えて心に響く洋楽の魅力。
エアロスミスさんの壮大なバラードから、アヴィーチーさんが紡ぎ出す躍動感あふれるサウンドまで、好きな洋楽は時代を超えて私たちの心を揺さぶり続けています。
イギリスのコールドプレイやアメリカのボン・ジョヴィなど、世界各国のアーティストたちが奏でる珠玉のメロディーは、まるで魔法のように私たちを音楽の旅へと誘ってくれます。
男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(21〜40)
Ho HeyThe Lumineers

日本でもでもアルバムが売れに売れたザ・ルミニアーズの名曲です。
今年の4月に来日したばかりです。
チケットは完売し、追加販売もされたほどの人気ぶりでした。
常に新しいスタイルの楽曲を発表し続ける彼らの今後にも期待大です。
Die A Happy ManThomas Rhett

本物の愛を見つけた男性の曲、といえば名曲にまちがいありません。
なんといっても素敵なのはPVです。
トーマスと一緒にじゃれ合う女性はなんと彼の本当の奥様です。
そんな2人のラブストーリーの映画のようなロマンティックなPVも必見です。
HonestyBilly Joel

ニューヨーク出身のシンガー・ソング・ライター、ビリー・ジョエルを代表する1979年のバラードナンバー。
日本でも数々のCM等で起用されてきた有名曲です。
私はこの曲を初めてソニーのCMで聴いたとき、あまりにも素晴らしいサビのメロディーラインが心に残りサビのメロディーが頭から離れませんでした。
Uptown GirlBilly Joel

シンガー・ソングライター色の強かったビリー・ジョエルが50年代風のロックンロール・アルバムとして発表したのが1983年の「イノセント・マン」というアルバム。
これはその中からカットされた曲のひとつ。
大ヒットしました。
Stay With MeBobby Caldwell

今はみることの無いタバコのCM「パーラメント」のCMソングでしたね。
歌うは「ミスターAOR」のボビー・コールドウェル。
このCMの効果もあってか彼は日本でも大変な人気がありました。
CMも都会の夜景が流れこの曲とも非常にマッチしており、大人の雰囲気漂うカッコいいCMでした。
シカゴのピーター・セテラもカバーしておりました。