男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
言葉の壁を超えて心に響く洋楽の魅力。
エアロスミスさんの壮大なバラードから、アヴィーチーさんが紡ぎ出す躍動感あふれるサウンドまで、好きな洋楽は時代を超えて私たちの心を揺さぶり続けています。
イギリスのコールドプレイやアメリカのボン・ジョヴィなど、世界各国のアーティストたちが奏でる珠玉のメロディーは、まるで魔法のように私たちを音楽の旅へと誘ってくれます。
男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲(61〜80)
Every Breath You TakeThe Police

現在もソロで活躍中のスティングが在籍していたバンド、ザ・ポリスの代表曲。
ザ・ポリスはデビュー当時はパンクなナンバーやレゲエなリズムの曲が多い印象ですが、このナンバーはザ・ポリスの中では珍しい曲調ですが、彼ら一番のヒット曲となりましたね。
非常に大人っぽい名ロックナンバーです。
I Hope That I don’t Fall in Love With YouTom Waits

日本では容貌魁偉の俳優として知られているトム・ウェイツですが、本国ではシンガー・ソングライターとしても高い評価を受けています。
この曲は1973年の「クロージング・タイム」の収録曲。
変わったラブソングです。
Brown Eyed GirlVan Morrison

ヴァン・モリソンは外国ではスーパースターなのに、日本ではほとんど知られていない存在。
来日公演をやっていないことが大きいのでしょう。
これは彼のソロになってからの初のヒット曲。
60年代の代表曲のひとつまで言われています。
Take On Mea-ha

80年代といえばこれ!
というくらい80年代を代表するナンバー。
シンセサイザーのイントロが大変印象的でした。
テレビで流れまくった当時のプロモーションビデオがとても斬新で印象深く残っている方も多いでしょう。
曲も軽快でキャッチーで大変聴きやすい1曲です。
Without YouBadfinger

イギリスのロックグループ、バッドフィンガーの1970年のナンバー。
過去にはニルソンやここ最近ではマライア・キャリーのカバー・バージョンが大変有名ではないでしょうか。
米国作曲家作詞家出版者協会という機関によるとこの曲はなんと180ものアーティストにカバー、録音された楽曲だそうです。
ただし、このバッドフィンガーバージョンはシングルでの発表は無かったそう。
(日本ではシングルのB面に収録)