RAG Music
素敵な音楽
search

【邦楽】新感覚!マッシュアップ作品まとめ

【邦楽】新感覚!マッシュアップ作品まとめ
最終更新:

【邦楽】新感覚!マッシュアップ作品まとめ

曲と曲とを混ぜ合わせ一つの作品にすることを「マッシュアップ」と呼びます。

違う音楽が一気に押し寄せてくるあの感じ、クセになるんですよね。

聴いたことのある曲同士だと、なおのこと。

今回、この記事では邦楽のマッシュアップ曲をご紹介していきます!

CMソングに起用されたあの曲や、ファンの方々が制作したカバー動画など、幅広いラインナップになりました。

ぜひ最後までチェックしていってください!

音楽の新しい魅力に出会えるかもしれませんよ!

【邦楽】新感覚!マッシュアップ作品まとめ(1〜5)

ばらの花 × ネイティブダンサーyui (FLOWER FLOWER) × ミゾベリョウ (odol)

くるりの『ばらの花』と、サカナクションの『ネイティブダンサー』を掛け合わせたナンバーで、2019年に相鉄の都心直通記念ムービーに使用されました。

どちらの曲もリリースされた翌年にレイ・ハラカミさんによってリミックスされたという共通点があり、独特の浮遊感と透明感、リズム感が印象的ですよね。

『ネイティブダンサー』の冬の寒さと切なさの広がる風景、『ばらの花』の日常に漂う刹那的な風景が違和感なく1曲に溶け込み、すっとリズムに身をゆだねて心地よさを味わえるような手腕に脱帽です。

水星 × 今夜はブギー・バック池田智子 × TENDRE

2013年にリリースされたtofubeatsによる『水星』と、1994年にリリースされた小沢健二さんとスチャダラパーによる『今夜はブギー・バックnice vocal』をマッシュアップしたナンバー。

サントリー「ほろよい」のCM曲としても話題になりましたよね。

心地よく体を揺らせるようなメロウでダンサブルなリズム感と、耳に残るポップチューンがおしゃれにミックスされています。

きのこ帝国の佐藤千亜妃さんや、元Shiggy Jr.の池田智子さんの、ホッと心が落ち着く、淡く優しい歌声もたまりません。

白日 × LemonMELOGAPPA

「白日 / King Gnu」と「Lemon / 米津玄師」を混ぜて一曲にしたらすごくカッコいい【MELOGAPPA】
白日 × LemonMELOGAPPA

YouTubeを中心に活動する音楽ユニット、MELOGAPPA。

彼らが投稿し話題を呼んでいるのが、『白日 × Lemon』です。

こちらは、King Gnの『白日』と、米津玄師さんの『Lemon』という名曲2つをマッシュアップした作品。

前半は『白日』の要素が強め、後半は逆になるなど、聴きどころが満載です。

それから2曲の歌詞をイメージした動画の編集にも注目してください。

曲が入れ替わるタイミングなどがわかりやすいです。

Ado「踊」× asmi「PAKU」ティロリミックス

ティロリミックス|Ado「踊」× asmi「PAKU」
Ado「踊」× asmi「PAKU」ティロリミックス

マクドナルドのCMで流れると、あっという間に口コミが広まったのが『ティロリミックス』です。

こちらはポテトが揚がる際のメロディーをベースに、Adoさんの『踊』と、asmiさんの『PAKU』をマッシュアップした1曲。

ポテトが上がる時のメロディーを使うというのもインパクト大ですし、全く異なる雰囲気の2曲が調和しているのにもおどろきです。

何度も聴きたくなるような中毒性があるので、まずはチェックしてみてくださいね。

ボカロカルチャーMitchie M

初音ミクのアニメ・バーチャルライブ曲『ボカロカルチャー』(マッシュアップ)
ボカロカルチャーMitchie M

初音ミクがVR空間でライブを披露する映像でも話題を呼んだのが、この『ボカロカルチャー』。

こちらは、ボカロPのMitchie Mさんが手掛けた曲です。

その内容はボカロの名曲をカバー、マッシュアップするというもの。

マッシュアップするにあたりアレンジを加えている曲もあるので、いろいろな面で新鮮味が感じられるでしょう。

ちなみにですが、動画の最後にある曲リストを元に予習しておくと、より楽しめると思いますよ。

続きを読む
続きを読む