『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
『めざましテレビ』はフジテレビの朝の顔ですよね!
毎朝、学校や仕事に行く前に観ているという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『めざましテレビ』と『めざましどようび』の歴代テーマソングを一挙に紹介していきます。
過去のテーマソングだけでなく、最新のテーマソングもピックアップしましたので、放送中のテーマソングが気になっている方は必見です。
もし気に入った曲があれば、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【朝ドラの曲】NHK朝の連続テレビ小説の歴代主題歌
『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(71〜80)
Lullaby for Grandmother M木村佳乃

女優の木村佳乃さんが2000年にリリースしたシングルで、めざましテレビのエンディングソングとして2000年4月~2001年3月に起用されていました。
なんと松任谷由実さんが作詞を手掛け、木村佳乃さんのプロデューサーでもある、U.KON.こと松任谷正隆さんが作詞作曲に関わっているのですね。
目覚め良く、朝の始まりを押してくれるような優しい雰囲気にあふれていてアラームにも良さそうですね。
母と子をつなぐ歌で木村佳乃さんの穏やかな歌声にほっこりと癒やされます。
あしたは…木村佳乃

オシャレして家を出る、そんなシーンに聴きたくなるようなモーニングソング『あしたは・・・』。
令和時代も女優として第一線で活躍している木村佳乃さんの楽曲で、2000年のアルバム『GIRL』に収録されています。
2000年4月~2001年3月にオープニング曲として流れていました。
シティポップのようなおもむきを感じさせる雰囲気で、そういった作風や竹内まりやさんが好きな人にオススメしたいナンバーです。
松任谷正隆さんのプロデュース・作詞・作曲も特筆したいポイントですね。
軽やかな『元気を出して』といった印象。
力を抜いて自然体になれる感じがします!
少年の声ファンキー加藤

ポップユニットのFUNKY MONKEY BΛBY’Sとしても知られる、ファンキー加藤さんによるナンバー。
ソロとして4枚目のシングル『MUSIC MAGIC』のカップリングに収録されました。
2014年10月~2015年3月の水曜テーマソングに起用されたこの曲は、学生さんや初心を思い起こしたい人にオススメの応援ソングです。
周りからの目線や決めつけられたレッテルに負けずに頑張っていきたい。
そんなときにファンキー加藤さんらしいシンプルなメッセージが背中を押してくれますよ。
『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(81〜90)
プレゼントあいみょん

独創的な世界観やフレーズで描かれるリリックが若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、あいみょんさん。
メジャー2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録されている楽曲『プレゼント』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2018年10月6日から2019年6月29日の期間で起用されたナンバーです。
心を支えてくれるようなメッセージは、朝を憂鬱に感じる方にとって大きな支えになるのではないでしょうか。
アコースティックギターをフィーチャーした爽やかなアンサンブルが心地いい、疲れた心を癒やしてくれるポップチューンです。
おわりに
フジテレビの朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングを紹介しました。
Adoさんやなにわ男子、YOASOBI、Official髭男dismなど、国民的アーティストの楽曲ばかりでしたね。
今後のテーマソングも話題になること間違いなし!
こちらの記事も更新していきますので、楽しみに待っていてくださいね。






