『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
『めざましテレビ』はフジテレビの朝の顔ですよね!
毎朝、学校や仕事に行く前に観ているという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『めざましテレビ』と『めざましどようび』の歴代テーマソングを一挙に紹介していきます。
過去のテーマソングだけでなく、最新のテーマソングもピックアップしましたので、放送中のテーマソングが気になっている方は必見です。
もし気に入った曲があれば、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 歴代戦隊モノ主題歌まとめ
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(21〜40)
Can You Feel This Love安室奈美恵

『めざましテレビ』の20周年を飾ったのは安室奈美恵さんの『Can You Feel This Love』です。
2013年4月から1年間テーマソングとして起用されていました。
朝からテンションを上げてくれるアップテンポなナンバーで、聴いているすべての人が元気になれる1曲ですね。
通勤中に聴けば自然と足取りが軽くなりそうです。
歌詞もポジティブ全開なラブソングになっているので前向きな気持ちで朝のスタートを切らせてくれますよ!
EARLY IN THE MORNING~旅立ちの朝~桑田佳祐

テンションを上げていきたい朝にピッタリなファンキーチューン『EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~』。
シングル『本当は怖い愛とロマンス』のカップリングで、アルバム『MUSICMAN』収録時に副題が追加されました。
朝のテーマソングとは思えないほどに、桑田さんらしいエネルギッシュなエロティシズムで振り切っています。
体操やランニングなどの日課面でもボルテージを上げてくれそうですね。
バージョン違いで2010年や2011年にテーマ曲として起用されていました。
非常にノリやすいので元気を出したいときにぜひ。
Ring My BellLINDBERG

ボーカル・渡瀬マキさんのハツラツとした歌声に目が覚める、LINDBERGの『Ring My Bell』。
1995年にリリースされたシングル『水着とBeachとBoys』のカップリング曲として収録されたこの曲は、1995年4月~1996年3月に番組で起用されました。
ささいなことでケンカしたことをきっかけに恋人と連絡がとれなくなり、どうしたらいいの!とモヤモヤする気持ちが歌詞にはつづられています。
このまま二人の関係が終わってしまったらという不安を抱きながらも、高いプライドが邪魔してなかなか素直になれない様子が描かれています。
チャンス小松未歩

毎日を頑張る人、夢や目標に突き進む人を応援してくれるのが、小松未歩さんの『チャンス』です。
1998年にリリースされたこの曲は、1998年4月~1999年3月に番組のテーマソングとして起用され、その後2008年にも番組内のコーナーで起用されました。
歌詞には目の前にあるチャンスも、思い出も、自分のダメなところも、全部自分の力に変えて頑張れとつづられています。
気合いを入れて頑張りたいときにぜひ聴いてみてくださいね!
明日への賛歌flumpool

どんなことがあっても自分らしく歩いていこうという強い決意を描いた、flumpoolの『明日への賛歌』。
2014年にリリースされたベストアルバム『The Best 2008-2014「MONUMENT」』に収録されたこの曲は2014年4月~9月の間、月曜日のデイリーテーマソングに起用されていました。
うまくいかない毎日、なれあいばかりで進歩がない日々、そんな「大人」を生きる自分に嫌気がさしてしまう。
でもへこたれても何度でも立ち上がって自分らしく生きていけば、明日はきっと輝いているはず!
毎日しんどいなと思っている人に、そんな明日への希望の光を与えてくれますよ!