『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
『めざましテレビ』はフジテレビの朝の顔ですよね!
毎朝、学校や仕事に行く前に観ているという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『めざましテレビ』と『めざましどようび』の歴代テーマソングを一挙に紹介していきます。
過去のテーマソングだけでなく、最新のテーマソングもピックアップしましたので、放送中のテーマソングが気になっている方は必見です。
もし気に入った曲があれば、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【朝ドラの曲】NHK朝の連続テレビ小説の歴代主題歌
『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(21〜30)
NEW WORLD MUSICいきものがかり

元気いっぱいに気分を高めてくれる、いきものがかりの『NEW WORLD MUSIC』。
2011年4月~2012年3月に番組に起用されていたこの曲は、2011年に『笑ってたいんだ』とともに両A面シングルとしてリリースされました。
いきものがかりらしい元気さに加え、ダンスミュージックっぽい雰囲気も合わせて踊れる曲になっています。
自然に体が乗ってしまうようなこの曲を聴けば、どんなに落ち込むような日でも元気が湧いてきそうですね!
まさに新しい世界を、未来を自らの手で作り出せそうな気持ちにもさせてくれます。
雲になればいい乃木坂46

AKB48の公式ライバルとして結成され、いまやトップアイドルとしてJ-POPシーンに君臨するガールズグループ、乃木坂46。
20thシングル『シンクロニシティ』のType-AおよびSpecial Editionに収録されている楽曲『雲になればいい』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2018年4月7日から2018年9月29日の期間に起用されていたナンバーです。
思いどおりにいかない時は流れに身を任せればいいというリリックは、何かと背負い込んでしまう方であれば心が軽くなるのではないでしょうか。
アコースティックギターの繊細なサウンドが耳に残る、爽やかなポップチューンです。
『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(31〜40)
ハミング幾田りら

温かな雰囲気が心地よい朝の情報番組のテーマソングです。
穏やかなメロディーに乗せて、幾田りらさんの透明感のある歌声が響きます。
休日の朝をイメージした歌詞には、自分自身に優しくすることの大切さが込められているんですよ。
2024年6月から『めざましどようび』で流れているこの曲。
ジャケット写真は幾田さん自身が撮影したそうで、陽だまりの中であくびをする猫がモチーフになっています。
朝のひとときに寄り添う、そんな1曲を聴いてみませんか?
太陽の地図MISIA

朝から心躍るようなまぶしい本作はMISIAさんが歌う『太陽の地図』です。
2007年10月から2008年3月まで放送されていました。
平日の朝は重たい気持ちで迎えがちですが、軽快なメロディーが心までも軽くしてくれてフレッシュな気持ちで毎朝のスタートが切れますね!
今日1日どんなことが起こるかな‽とワクワクしてしまいます。
MISIAさんから発せられる歌のエネルギーをもらって1日を元気に過ごしてくださいね!
Dear Bride西野カナ

西野カナさんが自身のお友達の結婚を祝う思いで手掛けたウェディングソング『Dear Bride』。
2016年にリリースされたこの曲は、2016年10月~2017年3月に番組で起用されていました。
花嫁へのメッセージの意味で書かれた歌詞には、これまでの思い出と少し寂しくなる気持ち、でもやっぱり友達を盛大にお祝いしたいという優しく大きな思いが描かれています。
何があってもこれからも変わらない友情、そして友達の幸せを祈る思いにあふれた1曲です。
Can You Feel This Love安室奈美恵

『めざましテレビ』の20周年を飾ったのは安室奈美恵さんの『Can You Feel This Love』です。
2013年4月から1年間テーマソングとして起用されていました。
朝からテンションを上げてくれるアップテンポなナンバーで、聴いているすべての人が元気になれる1曲ですね。
通勤中に聴けば自然と足取りが軽くなりそうです。
歌詞もポジティブ全開なラブソングになっているので前向きな気持ちで朝のスタートを切らせてくれますよ!
今日も どこかで小田和正

『今日も どこかで』は、長いキャリアでありながら邦楽シーンの第一線を走り続けている小田和正さんのシングルです。
さまざまなCMに起用されており、めざましテレビのテーマソングとしては2008年4月から2009年3月に流れていました。
テレビを見る人であれば、きっと一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。
ライブなどの反響の大きさからCD化されたそうですよ。
小田さんの歌詞は老若男女を問わず、普遍的な言葉が胸を打ちますよね。
出会った人とのつながりや思い出を描いた本曲は、一人ひとりの人生や切実な思いに重なります。






