RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!

『めざましテレビ』はフジテレビの朝の顔ですよね!

毎朝、学校や仕事に行く前に観ているという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、『めざましテレビ』と『めざましどようび』の歴代テーマソングを一挙に紹介していきます。

過去のテーマソングだけでなく、最新のテーマソングもピックアップしましたので、放送中のテーマソングが気になっている方は必見です。

もし気に入った曲があれば、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!

『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(71〜80)

SUNSHINEDREAMS COME TRUE

熱さ感じるメロディーで気分を高めてくれる、DREAMS COME TRUEの『SUNSHINE』。

2005年に『JET!!!』とともに両A面シングルとしてリリースされたこの曲は、2005年10月~2006年2月に番組で起用されていました。

言葉でどんどんたたみかけてくるような歌い回しからも勢いを感じますね!

まさに太陽のような輝きと熱さをもって、変化を恐れずになんでもやっていけ!とあなたにパワーを与えてくれますよ。

手のひらを太陽にLead

音楽の教科書にも掲載されたりと長い間歌い継がれている曲『手のひらを太陽に』。

放送10周年となる2004年のテーマソングになり10月に担当したのが、高いパフォーマンス力で支持を受けていたダンスボーカルユニットのLeadです。

2004年にシングルとしてリリースしています。

合唱やダンスなど、学生生活での思い出がある人もいらっしゃるのではないでしょうか。

ギターとデジタルチックな雰囲気が印象的で、軽快かつノリの良いムードになっています。

Leadの爽やかな魅力とマッチしていて朝の気分を高めてくれます。

boys&girlsKEYTALK

KEYTALK – 「boys & girls」Special Movie
boys&girlsKEYTALK

バラエティーに富んだ楽曲群とエンターテインメント性の高いライブパフォーマンスでファンを熱狂させている4人組ロックバンド、KEYTALK。

メジャー8thシングル『MATSURI BAYASHI』に収録されている楽曲『boys & girls』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2016年4月9日から2016年10月1日の期間で起用されていたナンバーです。

休日の朝をイメージさせるリリックは、希望に満ちた心情や風景が描かれ清々しい気持ちになりますよね。

浮遊感のあるキャッチーなアンサンブルが心地いい、奥行きを感じさせるポップチューンです。

あの素晴しい朝をもう一度ゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「あの素晴しい朝をもう一度」MV
あの素晴しい朝をもう一度ゴールデンボンバー

確かな音楽性と常に想像を超えてくるライブパフォーマンスで人気を博しているビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバー。

14thシングル『101回目の呪い』に収録されている楽曲『あの素晴しい朝をもう一度』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2013年10月12日から2014年3月29日の期間で起用されていたナンバーです。

恋人との時間を思い出しながらも、また朝が来て変わらない毎日が始まる情景を描いたリリックは、日々の忙しさに追われて止まれない姿をイメージさせますよね。

どこか懐かしさを感じさせるメロディーやアンサンブルが心地いい、キャッチーなポップチューンです。

きみ遊助

『めざましテレビ』の土曜日放送版『めざましどようび』のテーマソングとなった遊助さんが歌う『きみ』。

2014年10月から2015年3月にかけて放送されました。

本作は『めざましどようび』の人気コーナー『YOUのGOODJOB』で、遊助さんが実際にいろいろなお仕事を体験し、そこで得た出会いや思いをもとに制作されました。

人と人とのつながりが感じられる温かいメッセージソングとなっています。

朝の仕事前に背中を押してくれる1曲です。

Glorious morning大原櫻子

大原櫻子「Glorious morning」(Music Video Full ver.)
Glorious morning大原櫻子

映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のオーディションを勝ち抜き、俳優と歌手の同時デビューを果たしたシンガー、大原櫻子さん。

3rdシングル『真夏の太陽』に収録されている楽曲『Glorious morning』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2015年4月4日から2015年9月26日の期間で起用されました。

悩みや不安を一度忘れて気持ちのままに行動してみようというメッセージは、日々の忙しさで心に余裕をなくしている方の心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

爽やかな歌声が朝の時間にぴったりな、透明感にあふれたポップチューンです。

手のひらを太陽に島谷ひとみ

『アンパンマン』を手掛けたやなせたかしさんが作詞した有名な童謡『手のひらを太陽に』。

2004年7、8月に番組に起用されていたこの曲をカバーしていたのは、島谷ひとみさんです。

島谷さんが2004年にリリースしたアルバム『追憶+LOVE LETTER』の初回盤限定のボーナストラックとして収録されています。

原曲とはまた違った、ダンスチューン風のかっこいいアレンジがされています。