RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!

『めざましテレビ』はフジテレビの朝の顔ですよね!

毎朝、学校や仕事に行く前に観ているという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、『めざましテレビ』と『めざましどようび』の歴代テーマソングを一挙に紹介していきます。

過去のテーマソングだけでなく、最新のテーマソングもピックアップしましたので、放送中のテーマソングが気になっている方は必見です。

もし気に入った曲があれば、ぜひそのアーティストのほかの曲も聴いてみてくださいね!

『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!(41〜60)

毎日がスペシャル竹内まりや

記念すべき10代目のテーマソングとなったのは竹内まりやさんが歌う『毎日がスペシャル』です。

自身30枚目のシングルとなった本作は『めざましテレビ』以外にもCMソングとしても起用されました。

それだけ耳なじみの深いこの作品は、竹内さんがあるテレビ番組で重篤の患者さんが「僕ねえ、朝、目が覚めたときに息してるってだけで、もうどんなに幸せかと思うんですよ」と言うのを聞いて制作にあたったそう。

竹内さんの優しい思いがにじみでる1曲で、誰にとっても今日という1日を大切に刻もうと思わせてくれます。

手のひらを太陽にBON BON BLANCO

2006年に日本の歌百選に選出されたりと普遍的な名曲として親しまれている曲『手のひらを太陽に』。

放送10周年となる2004年のテーマソングに起用されており、5月に担当したのが、ガールズバンドのBON-BON BLANCOです。

オンエアが反響を呼び、問い合わせが殺到したことから同年7月にシングルとしてリリースされました。

ボンゴやマラカスといったパーカッションの音色が心地よく、開放的で南米の要素を感じられるラテンポップスのアレンジに。

アンナさんの突き抜けるボーカルも躍動感にあふれており、朝から元気いっぱいのパワーをもらえます!

月と太陽TUBE

TUBE 『月と太陽』MUSIC VIDEO
月と太陽TUBE

『月と太陽』は2001年にリリースされたロックチューンで、めざましテレビのテーマソングとして2001年4月~2001年6月まで起用されていました。

男と女を月と太陽にたとえながら、恋愛の広すぎる深さを歌っています。

デジタルな雰囲気と演奏力も注目のポイントで、ライブでも非常に盛り上がる1曲なんですね!

夏の一日が詰まったようなムードと風が吹き抜けるような爽やかさ、TUBEの熱い一面が詰まったナンバーです。

青いメロディTUBE

TUBE - 青いメロディー 歌詞
青いメロディTUBE

好きな人への淡い片思いを描いた、TUBEの『青いメロディー』。

2003年にリリースされたこの曲は、2003年3月~2003年6月に番組で起用されていました。

番組とのタイアップをきっかけに、春夏秋冬それぞれの季節に合わせた曲を作ることになり、この曲は春をテーマに制作されました。

春にあふれる淡いピンクや赤、オレンジなどといった色が目に浮かぶような、優しさに満ちあふれた恋心が歌詞には描かれています。

恋をすることで感じるもどかしい気持ちを、ぜひこの曲で感じてみてくださいね!

ララ サンシャイン森高千里

森高千里 / ララ サンシャイン (PV) (4K)
ララ サンシャイン森高千里

爽やかな朝の光を与えてくれるのは、森高千里さんの『ララ サンシャイン』です。

1996年にリリースされたこの曲は、1996年4月~1997年3月に番組で起用されました。

2008年には12cmシングルで再販され、花王のCMソングにも起用されました。

休みの日に向けて今日も気合いを入れて頑張るぞ〜!という思いがつづられた歌詞は、多くの人の共感を集めますね。

つらいことがあっても前向きな気持ちに切り替えて、いつも晴れやかな気持ちで頑張ろうという気持ちにさせてくれます。