華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
一年の最後に訪れる華やかなイベント、クリスマス。
街を彩るイルミネーションやパーティーなど、思わずテンションが上がってしまいますよね。
また、J-POPシーンにはクリスマスソングの名曲が時代ごとに生まれてきました。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたいクリスマスソングをご紹介します。
BGMとしてもおすすめですが、カラオケの選曲としてもおすすめです。
盛り上がる楽曲ばかりですので、要チェックですよ!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【20代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 50代前後の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト
- 【30代向け】クリスマスに歌いたいカラオケソングまとめ【2025】
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン
- 平成のクリスマスソング。時代を彩ったクリスマスのヒット曲
- 【高校生向け】クリスマスにオススメのカラオケソング
華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング(1〜10)
クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♡CRAZY KEN BAND

クリスマスに対する複雑な気持ちを愉快に表現した楽曲です。
クレイジーケンバンドらしいユーモアとセンスが光る歌詞と、ポップな曲調が絶妙にマッチしていますね。
本作は2002年12月にリリースされ、J-PHONEのCMソングとしても起用されました。
オリコンチャートで最高14位を記録し、多くの人々の心に響いたことがうかがえます。
クリスマスに複雑な思いを抱える人や、楽しみつつも少し皮肉な気分を味わいたい人におすすめ。
パーティーのBGMとしても使えるので、ぜひプレイリストに加えてみてくださいね。
チキンライス浜田雅功/槇原敬之

心温まるメッセージが込められた、浜田雅功さんと槇原敬之さんのコラボレーション楽曲。
2004年11月にリリースされた本作は、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』での偶然のやりとりから生まれました。
松本人志さんが紡いだ歌詞には、物質的な豊かさだけが幸せではないという思いが込められていますね。
クリスマスシーズンのBGMとしてはもちろん、家族や大切な人との思い出を振り返りたくなったときにもおすすめのナンバーですよ。
聖なる夜の贈り物秦基博

冬の情景と温かな絆を描いた楽曲で、ハウス「北海道シチュー」のCMソングとしても起用された秦基博さんの作品。
2015年12月にリリースされたアルバム『青の光景』に収録されています。
真っ白な雪が降り積もる静かな夜、大切な人との特別な瞬間を歌った歌詞が心に響きますね。
寒さの中にも人とのつながりで生まれる温もりや、新年への希望を感じられる曲調は、クリスマスや年末年始のパーティーのBGMとしてぴったり。
カラオケでも、大切な人への想いを込めて歌いたい1曲です。
華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング(11〜20)
とっておきクリスマスAKB48

クリスマスの魔法をアイドルたちが歌い上げる、AKB48のカップリング曲。
2012年12月にリリースされたシングル『永遠プレッシャー』に収録された本作は、明るくポップなメロディーに乗せて、大切な人と過ごすクリスマスの喜びを表現しています。
ミュージックビデオではメンバーたちがクリスマスの装いで登場し、楽しそうに歌う姿が魅力的。
カラオケでもぜひ歌ってみてください。
クリスマスパーティーのBGMとしてもピッタリの一曲です。
HOLY NIGHTEXILE

粉雪舞う街角の情景を描いたバラード。
繊細なピアノのアレンジとダイナミックなボーカルが特徴的なこの楽曲は、2006年12月に発売されたEXILEのシングル『Everything』に収録されています。
「MUSIC.JP」のCMソングとしても起用された本作は、冬の季節にぴったりのラブソングとして多くのファンに愛されていますよね。
アルバム『EXILE EVOLUTION』にも収録され、EXILEのバラード曲として高い評価を受けています。
カラオケの選曲としても人気があり、恋人との大切な時間を過ごすBGMとしてもおすすめの1曲です。
ぼくはサンタクロースFUNKY MONKEY BABYS

クリスマスの夜に寄り添う心温まる楽曲。
FUNKY MONKEY BABYSが2007年10月に発表したこの曲は、大切な人を祝福する気持ちを優しく描いています。
サンタクロースにふんした主人公の純粋な想いが、静かな冬の夜に響き渡ります。
J-POPシーンに彩りを添えた本作は、ゆとり世代の方々の思い出の1曲。
大切な人との時間を過ごすBGMとしてはもちろん、カラオケで歌えば会場が一体となる感動的な雰囲気を作り出せますよ。
クリスマスパーティーや年末の集まりで、ぜひ皆さんで口ずさんでみてはいかがでしょうか。
X’masラブストーリー。Sonar Pocket

聖なる夜を舞台に、恋人たちの甘い時間を描いた楽曲。
名古屋出身の3人組ユニット、Sonar Pocketによって2013年11月に発売された15枚目のシングル作品です。
街のイルミネーションやクリスマスツリーの下で交わす最高の笑顔、人混みの中で築く二人だけの世界など、冬の風景と恋人たちの様子が鮮やかに描かれています。
クリスマスの雰囲気を存分に味わいたい方や、大切な人と過ごす特別な時間を演出したい方におすすめの、心温まるラブソングです。