【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
現在40代の皆さまは、1990年代から2000年代前半のCDが最も売れていたJ-POPの黄金期に青春を過ごされた方々ですよね。
令和の今も歌い継がれる名曲が多く誕生した時代ですし、世代を問わずカラオケで歌われる曲も数えきれないほどに存在します。
こちらの記事では90年代~00年代半ばくらいまでにリリースされた曲を中心として、40代におすすめのクリスマスにぴったりな冬うたを現在40代の筆者がまとめてみました。
もちろんあの時代の邦楽に興味がある、という若い音楽ファンの皆さまもぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ(1〜5)
いつかのメリークリスマスB’z

ギネス世界記録にも認定されるほどのアルバムセールスを誇るロックユニット、B’z。
ファンの間でも人気曲として知られている『いつかのメリークリスマス』は、4thミニアルバム『FRIENDS』に収録されて以降、シングルカットされていないにもかかわらずB’zの代表曲として知られていますよね。
ゆったりとしたテンポの上にB’zの楽曲としてはキーもそこまで高くないため、カラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
リアルタイムで聴いてきたであろう40代の方におすすめしたい、不朽のクリスマスソングです。
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

クリスマスを嫌う気持ちを歌いつつも、実はその特別な日を心待ちにしているという、恋する人の複雑な心情を見事に表現した楽曲。
クレイジーケンバンドらしい、しゃれっ気たっぷりのナンバーですね。
2002年12月にリリースされたこの曲は、J-PHONEのCMソングとしても起用されており、テレビで流れるたびに思わず口ずさんだ方も多いのではないでしょうか。
クリスマスの夜、大切な人を想いながら一緒に歌えば、きっと素敵な思い出になりますよ。
ちなみに余談ですが、実はミュージックビデオにデビュー間もないころの上野樹里さんも出演していますからその辺りも要チェックです!
すてきなホリデイ竹内まりや

ケンタッキーフライドチキンのCM用に書き下ろされた『すてきなホリデイ』。
竹内まりやさんの2001年発売のアルバム『Bon Appetit!』からのシングルカットです。
サビの部分はとくにおなじみで、聴けば誰でもわかるくらい有名ですよね。
なのでこの曲を聴くとクリスマスとフライドチキン、セットで思い出しちゃいます。
そんなクリスマスが待ち遠しくてウキウキするような親しみやすい、懐かしいクリスマスのナンバーでオススメです。
White LoveSPEED

デビュー当時、メンバー全員が小・中学生であったことから大きな話題となった女性4人組アイドル系ダンス&ボーカルグループ、SPEED。
メンバー全員が出演した資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングとして起用された5thシングル『White Love』は、ミリオンセラーを記録する大ヒットとなりました。
キーの違う2人のボーカルをフィーチャーしているため、カラオケでも2人で歌うのをおすすめします。
同世代である40代の女性には当時を思い出しながら歌ってほしい、キュートかつエモーショナルなウィンターソングです。
白い恋人達桑田佳祐

J-POPシーンを席巻し続けているサザンオールスターズのバンドマスターとしても知られているシンガーソングライター、桑田佳祐さん。
7thシングル『白い恋人達』は、自身も出演したコカ・コーラのCM「No Reason」のキャンペーンソングとして起用されたウィンターソングです。
オルガンやピアノのサウンドが印象的なアンサンブルと、夏のイメージが強いサザンオールスターズとは違った雪景色が似合うメロディーが心を震わせますよね。
40代の方であれば冬のカラオケで歌わずにはいられない、大ヒットを記録したナンバーです。