RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ

現在40代の皆さまは、1990年代から2000年代前半のCDが最も売れていたJ-POPの黄金期に青春を過ごされた方々ですよね。

令和の今も歌い継がれる名曲が多く誕生した時代ですし、世代を問わずカラオケで歌われる曲も数えきれないほどに存在します。

こちらの記事では90年代~00年代半ばくらいまでにリリースされた曲を中心として、40代におすすめのクリスマスにぴったりな冬うたを現在40代の筆者がまとめてみました。

もちろんあの時代の邦楽に興味がある、という若い音楽ファンの皆さまもぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ(41〜50)

Can’t Wait ‘Til Christmas宇多田ヒカル

Can’t Wait ‘Til Christmas – 宇多田ヒカル (Sayulee) Day 133
Can't Wait 'Til Christmas宇多田ヒカル

10代でメジャーデビューを果たして以降、数多くのヒットチューンを世に送り出してきたシンガーソングライター、宇多田ヒカルさん。

ベストアルバム『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』に収録されている『Can’t Wait ‘Til Christmas』は、宇多田ヒカルさんが初めてシーズンを意識して制作されたクリスマスソングとして知られています。

切ないピアノの旋律に乗せたメロディーは、カラオケではリズムが取りづらいため注意が必要です。

幻想的なアンサンブルがクリスマスの情景をイメージさせる、冬に行くカラオケでぜひ歌ってほしいバラードナンバーです。

寒い冬だから斉藤和義

大人のクリスマスにちょっとジャジーな曲でいかがでしょうか。

斉藤和義さんの色気のあるアコギプレイと歌声がかっこいい1曲です。

若い頃にはちょっと分からないかもしれない、大人のテイストが備わった曲で、歌詞のユーモアも効いていてすてきです。

普段のクリスマスとはちょっぴり違った、オシャレなムードを楽しめる楽曲です。

星のファンタジー松田聖子

日本を代表するシンガーでアイドルの松田聖子さん。

彼女が贈るクリスマスソング『星のファンタジー』を紹介します。

こちらは、詩的な表現が味わい深い1曲。

歌詞は美しい夜空を見上げ物思いにふける女性と、彼女が天使とともに空へ飛び立つ様子を描いています。

この歌詞だけでも、絵画のような美しいシチュエーションを想像させてくれますね。

音域の幅は狭いものの、全体的に高音なので高いキーが得意な方に向いていそうですよ。

Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない)桑田佳祐 & His Friends

40代、50代に特に人気の高いサザンオールスターズ、そして松任谷由実さんという夢のコラボレーションのこの曲。

『Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない)』は1986年と1987年のクリスマスイブに放送された桑田佳祐さんが企画した『メリー・クリスマス・ショー』のテーマソングとして番組内でも歌われていました。

作曲は桑田佳祐さん、作詞はユーミンという最強タッグ、ユーミンらしい大切な人を思う気持ちや冬の情景がたっぷりと込められたナンバーです。

ジン ジン ジングルベル森高千里

森高千里 『ジン ジン ジングルベル 2014』 【セルフカヴァー】
ジン ジン ジングルベル森高千里

どの楽曲もポップでオリジナルな世界観が魅力的なシンガーソングライターの森高千里さん。

『ジン ジン ジングルベル』も森高千里さんならではの楽曲で、とてもかわいいんですよね。

この楽曲は1995年に27枚目のシングルとしてリリースされました。

そして40代の方であれば、この曲を聴くと「今年もクリスマスが来たんだなぁ」って思わずにはいられない1曲だと思います。

さらに2014年にセルフカバーで、変わらぬかわいさとヒップホップがマッシュアップされて時代を感じさせません。

Diamond dust氷室京介

40代男子のカリスマ氷室京介さんによるウィンターバラードです。

フジの月9ドラマ『氷の世界』の主題歌だったのでコアなファンじゃなくても認知度が高い曲。

MVでは得意の高所での歌唱を見せてくれています。

同世代の前でモノマネしながら歌ったらめちゃくちゃ盛り上がりそうです。

MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-浜田省吾

SHOGO HAMADA『MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-』COVER
MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-浜田省吾

浜田省吾さんの1989年9月リリースのアルバム『Wasted Tears』収録曲。

前年リリースのミニアルバム『Club Snowbound』にも収録されていた楽曲の再収録ですね。

40代にオススメのカラオケソングとして紹介していますが、リリース時期から考えると40代の方よりも50代の方にとっていろいろと思い出深い曲なのではないでしょうか。

なんとなく、日本が華やかだった時代のクリスマスの街の雰囲気を感じさせるような部分もあり、そんな意味でもカラオケで歌ってみて懐かしく楽しめるのではないでしょうか。