RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ

現在40代の皆さまは、1990年代から2000年代前半のCDが最も売れていたJ-POPの黄金期に青春を過ごされた方々ですよね。

令和の今も歌い継がれる名曲が多く誕生した時代ですし、世代を問わずカラオケで歌われる曲も数えきれないほどに存在します。

こちらの記事では90年代~00年代半ばくらいまでにリリースされた曲を中心として、40代におすすめのクリスマスにぴったりな冬うたを現在40代の筆者がまとめてみました。

もちろんあの時代の邦楽に興味がある、という若い音楽ファンの皆さまもぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ(11〜15)

クリスマス・イブRapKICK THE CAN CREW

クリスマスの夜を盛り上げる、心躍るヒップホップナンバーが登場です。

2001年11月にリリースされたこの楽曲は、冬の寒さや孤独感を背景としながらも、クリスマスイブの特別な夜に起こるさまざまな感情を描き出しています。

祝祭の前夜の高揚感と、同時に感じる失恋の痛みが交錯する歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。

本作は、KICK THE CAN CREWにとって唯一のクリスマスソングであり、後にベストアルバム『BEST ALBUM 2001-2003』に収録されたことで、より多くの人々に知られるようになりました。

カラオケで歌う際は、仲間と一緒に楽しむのがおすすめです。

クリスマスの雰囲気を味わいたい方、ヒップホップ好きの方にぴったりの一曲となっていますよ。

only holy storySteady&Co.

冬の寒さや雪の夜を背景に、ロマンティックな情景を描き出す、Steady&Co.の生み出した隠れた名曲です!

2001年11月にリリースされた、バンドの傑作アルバム『CHAMBERS』に収録されている楽曲で、寂しさの中にも温かな愛の光を感じさせる、大人のクリスマス・ソングといった趣があります。

降谷建志さん、BOTS、ILMARI、SHIGEOという異色のメンバーが織りなすハーモニーが印象的。

歌詞には、遠く離れた恋人との思い出や、再び繋がりたいという切実な願いが込められており、言葉の意味を感じながら歌うことで、深い感動が押し寄せてくるはずです。

ぜひ、クリスマス・パーティーの締めくくりに、しっとりと歌ってみてください。

クリスマス・イブ山下達郎

榮倉奈々出演、山下達郎「クリスマス・イブ」特別映画版PV
クリスマス・イブ山下達郎

日本で最も愛されているクリスマスソングと言っても過言ではない、キングオブクリスマスソングです。

パッヘルベルのカノンを下敷きにして、完成度の高い達郎節を乗せ、そこにジングルベルの音などクリスマスサウンドで味付けをした、スキのない楽曲です。

練習しなくても歌えるくらい日本人になじんだメロディーですね。

My Gift to YouCHEMISTRY

CHEMISTRY “My Gift to You” Official Video
My Gift to YouCHEMISTRY

冬の情景と愛する人への想いを繊細に描いた、CHEMISTRYが2002年にリリースしたウィンター・バラード。

2ndアルバム『Second to None』に収録され、10万枚限定の先行シングルは即日完売という人気ぶりでした。

世界初の着うたソングとしても話題になり、長年愛されている名曲です。

変わることへの不安や戸惑いを抱える相手に寄り添い、支える気持ちを歌った温かな歌詞が心に響きます。

クリスマスの夜、大切な人と過ごす時間を思い浮かべながら歌うのにぴったり。

CHEMISTRYの美しいハーモニーを楽しみつつ、大切な人への想いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか。

遠い街のどこかで…中山美穂

1991年リリースの中山美穂さんの23枚目のシングル『遠い街のどこかで…』。

中山美穂さん本人が主演のテレビドラマ『逢いたい時にあなたはいない…』の主題でした。

ドラマが放映されていた1991年は、まだ携帯もスマホも普及していない時代の遠距離恋愛を描いたものでした。

リリックはドラマとリンクして、遠距離がゆえのすれ違い、もどかしさが描かれ時代ならではですよね。

ですが40代の方は心をギュッとつかまれる懐かしのクリスマスソングではないでしょうか?

オススメの1曲です。