【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
軽ラインナップに加え、トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロス、デリカD:5などのSUVなども人気の三菱自動車。
そんな三菱自動車のCMの中には、「誰の曲が使われているの?」と話題になったCMもたくさんあります。
最近では邦楽の人気曲や洋楽の名曲のほか、CMのために書き下ろされたオリジナル楽曲が起用されていることも多いんですよね。
この記事では、三菱自動車のCMで使用された楽曲を紹介していきますね。
それではさっそく、三菱自動車のCMでどんな曲が使われてきたのか、みていきましょう!
【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(41〜60)
オリジナル楽曲
ハイブリッドカーとして三菱のSUVにラインナップされているOUTRANDER PHEVのCMです。
最大1500Wの出力を持つ100VのAC電源を装備しているこの車、アウトドアをはじめとする外遊びに適したSUVに搭載されているからこそ、ユーザーにはうれしい機能ですよね!
CM内でもこのAC電源を利用してアウトドアを楽しむ様子が描かれており、そのワクワク感が伝わってくるような楽しい曲が採用されています。
GeisterfahrerJohn Matthias

ミュージシャンで作曲家、そして物理学者でもあるジョン・マティアスさんは、レディオヘッドやコールドカットを含む多くのアーティストとコラボレーションしており、PRS Foundation New Music Awardを受賞しています。
このトラックは、アウトランダーPHEVのコマーシャルで使用されました。
BreatheTelepopmusik

フランスのダンスミュージックグループのテレポップミュージックによって、2002年にリリースされたトラック。
アメリカやイギリスなどでヒットしました。
2003年のアウトランダーのコマーシャルで使用されました。
Juice BoxPreschool Popstars

HaileyとBailey、Jazzという名のかわいらしい3人のアニメの女の子がラップしダンスする、プレスクールポップスターズによるトラック。
彼女たちのサウンドは、ポップやHipHop、カントリースタイルのエキサイティングなミックスを特徴としています。
2017年のOutlanderの「Everything」コマーシャルで使用されました。
A Beautiful LifeTim McMorris

ティム・マクモリスさんは、カナダのシンガーソングライターでプロデューサーです。
彼は特定のスタイルに固執しない、さまざまなジャンルにまたがったサウンドで知られています。
このトラックは、アウトランダー PHEV X-lineのコマーシャルで使用されました。