【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
軽ラインナップに加え、トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロス、デリカD:5などのSUVなども人気の三菱自動車。
そんな三菱自動車のCMの中には、「誰の曲が使われているの?」と話題になったCMもたくさんあります。
最近では邦楽の人気曲や洋楽の名曲のほか、CMのために書き下ろされたオリジナル楽曲が起用されていることも多いんですよね。
この記事では、三菱自動車のCMで使用された楽曲を紹介していきますね。
それではさっそく、三菱自動車のCMでどんな曲が使われてきたのか、みていきましょう!
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(21〜30)
オリジナル楽曲
eKクロス EVのCM「MEETS、軽EV」篇は、電気自動車を充電する際の便利さなどを伝える内容です。
このCMで、視聴者の期待感を盛り上げてくれていたのが、弾むような音色のオリジナル楽曲です。
まずアラームのような電子音からスタートし、ベースがリズムを刻み始めます。
その後徐々にペースアップしていき、15秒ほど経過したところで、一気に盛り上がります。
前半と後半のギャップに注目しながら、聴いてみてくださいね。
SuperflyCurtis Mayfield

1972年の映画『Superfly』で使用されたトラック。
アメリカのシンガーソングライターでギタリストのカーティス・メイフィールドさんによってリリースされました。
アメリカのチャートでNo.5を記録し、2000年のMontero Sportのコマーシャルでも使用されています。
【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(31〜40)
DreamsThe Cranberries

この曲は、アイルランドの有名なロックバンドであるクランベリーズの代表曲の一つですが、ハリウッド映画『ユー・ガット・メール』の主題歌として有名かもしれません。
香港の人気歌手であるウェイ・ウォンさんが『夢中人』としてカバーし、それもヒットしたようです。
三菱自動車の企業CMソングに使われました。
LadyshaveGus Gus

ガスガスは、1995年にアイスランドで結成されたエレクトロニックミュージックバンドです。
このトラックは1999年にシングルリリースされ、イギリスのチャートでNo.64を記録しています。
三菱のテレビコマーシャルで使用されました。
You Raise Me UpCeltic Woman

この曲は2013年に「@earth TECHNOLOGY」のCMで使用されていました。
元はシークレット・ガーデンの曲ですが、ケルティック・ウーマンのカバーの方が日本では有名ですね。
スケートの荒川静香さんがトリノオリンピックのエキシビジョンでこの曲を使用していました。
オリジナル楽曲

真っ赤なエクリプスクロスに乗る男女が激しいカーチェイスを繰り広げるこちらのCM。
女性の歌声のようなものが聴こえるこちらのCMソングは、CMのオリジナル曲です。
楽曲にかかわるアーティストに関しても未発表のこちら。
バイオリンのクールでオシャレなメロディーが流れた後、カーチェイスの激しさをさらにクールにさせるかのような不思議な歌声が聴こえてきます。
メロディーのオシャレでミステリアスな雰囲気は、曲と車ともども女性からの支持も集めそうですね!
Days Go ByDirty Vegas

イギリスのエレクトロニックミュージックバンドのダーティ・ヴェガスによって、2002年にリリースされたハウストラック。
アメリカのチャートでNo.1を獲得し、グラミー賞を受賞しています。
エクリプスのコマーシャルで使用されました。