【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
軽ラインナップに加え、トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロス、デリカD:5などのSUVなども人気の三菱自動車。
そんな三菱自動車のCMの中には、「誰の曲が使われているの?」と話題になったCMもたくさんあります。
最近では邦楽の人気曲や洋楽の名曲のほか、CMのために書き下ろされたオリジナル楽曲が起用されていることも多いんですよね。
この記事では、三菱自動車のCMで使用された楽曲を紹介していきますね。
それではさっそく、三菱自動車のCMでどんな曲が使われてきたのか、みていきましょう!
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
 - 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
 - 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
 - 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
 - CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
 - 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
 - YouTubeショートで人気のCMソング
 - 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
 - スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
 - 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
 - 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
 - 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
 - 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
 
【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(51〜60)
Non stopWHITEY

イギリスのオルタナティブロックとエレクトロニカのシンガーソングライターである、ホワイティさんによるトラック。
2005年にシングルリリースされ、イギリスのチャートでNo.67を記録しています。
2008年のランサーの「Cloverleaf」コマーシャルで使用されました。
オリジナル楽曲

こちらは2019年に公開されたデリカD:5のCMです。
このCMに使われている楽曲が気になった方も多いと思いますが、この曲はCM用に書き下ろされたオリジナル楽曲です。
最近の車のCMは、車の性能だけでなく「車でできる特別な体験」をアピールするものが増えましたね。
こちらのCMも休日の「オトナの冒険」という体験をアピールする内容。
CMソングはその特別感を演出するのにぴったりな、美しいサウンドに仕上がっています。
オリジナル楽曲

eKクロス EVのCM「初、頼れるテクノロジー体験」篇では、ピアノが印象的なオリジナル楽曲が使われています。
このCMの内容は、eKクロス EVの性能を体験する様子を描いたものなのですが、曲はそのワクワク感や、ドキドキする気持ちを弾むようなメロディーで表現しています。
CMの途中でいったん、曲が鳴りやみ、また流れ始める際の、ドラムの気持ちいいサウンドに注目して聴いてみてください。
何度も聴きたくなる中毒性があります。
One WeekBare Naked Ladies

カナダのロックバンドであるベアネイキッド・レディースによって、1998年にリリースされたトラック。
巧妙な言葉遊びを特徴としており、ア・トライブ・コールド・クエストの1991年のトラック『Scenario』からインスパイアされています。
2002年のランサーのコマーシャルで使用されました。
【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(61〜70)
BreatheTelepopmusik

フランスのダンスミュージックグループのテレポップミュージックによって、2002年にリリースされたトラック。
アメリカやイギリスなどでヒットしました。
2003年のアウトランダーのコマーシャルで使用されました。






