RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫

軽ラインナップに加え、トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロス、デリカD:5などのSUVなども人気の三菱自動車。

そんな三菱自動車のCMの中には、「誰の曲が使われているの?」と話題になったCMもたくさんあります。

最近では邦楽の人気曲や洋楽の名曲のほか、CMのために書き下ろされたオリジナル楽曲が起用されていることも多いんですよね。

この記事では、三菱自動車のCMで使用された楽曲を紹介していきますね。

それではさっそく、三菱自動車のCMでどんな曲が使われてきたのか、みていきましょう!

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(11〜20)

三菱自動車 コルト 2003年

Over the Rainbow山崎まさよし

2003年CM 三菱 コルト まじめ まじめ まじめ COLT

ダイムラー・クライスラーと共同で開発されたコルトについて、「日本とドイツがまじめに考えました」というナレーションが印象的なこちらのCMでは、外装色や装備について、自由に選べることをアピールしています。

BGMには世界中のアーティストによってカバーされている定番曲『Over the Rainbow』が流れていますね。

今回のCMでは山崎まさよしさんによる歌唱バージョンが起用。

温かい歌声とスウィングしたようなリラックス感のあるアレンジがすてきです。

三菱自動車 デリカミニ「夏の思い出」篇

年下の男の子國土佳音

デリカミニ「デリカミニ 夏の思い出」篇 30秒

かわいいマスコットキャラクターのデリ丸が登場することでおなじみのデリカミニのCMです。

今回は夏バージョンで、海遊びの楽しいシーンから1日の終わりに少し寂しくなってしまうシーンまでが描かれています。

夏らしさが存分に描かれている一方で、海遊びの道具をそのまま積み込む様子が映されているなど、デリカミニのタフさも感じられますね。

BGMにはおなじみの『年下の男の子』の替え歌が使用されています。

三菱自動車 アウトランダー 2007年

Stand By MeBen E. King

三菱 アウトランダー 初代 CM

不朽の名曲『Stand By Me』。

R&Bのヒット曲を多く手掛けたジェリー・リーバーさんとマイク・ストーラーさんのチームにより作られたこの曲。

ソウルシンガー、ベン・E・キングさんが1961年に発表し、同名映画の主題歌となった1986年にリバイバルヒットしました。

時代が移り変わりながらも愛されている楽曲。

日本のタイアップとしても数々のCMで流れていて、2007年にアウトランダーのCMにも起用されていました。

リフレインするビートとベースに乗せて歌うベン・E・キングさんの歌が表情豊かで、ノスタルジーな雰囲気にもどこか安心感を覚えます。

友情や愛っていつの時代も不変なのだなあと感じさせてくれます。

三菱自動車 ekワゴン「ウツクシeK リヤビューモニター」篇

薔薇とローズさかいゆう

さかいゆう / 薔薇とローズ (Short Ver.)
薔薇とローズさかいゆう
【井川遥】 CM 三菱自動車 ekワゴン  ウツクシeK リヤビューモニター

こちらeKワゴンのCMには高知県出身のシンガーソングライター、さかいゆうさんの『薔薇とローズ』が起用されています。

CMとしてはバックする際にカメラで後方確認ができることをアピールする内容。

女優の井川遥さんが出演していて、彼女の笑顔に目を奪われた人も多いんじゃないでしょうか?

楽曲のオシャレな雰囲気も相まって彼女の美しさが際立っていますね。

CMを見ていると、このカップルはどんな人生を歩んできたんだろうと想像してしまいますよね。

三菱自動車 パジェロ 2008年

Eye Of The TigerSurvivor

Survivor – Eye Of The Tiger (Official HD Video)
Eye Of The TigerSurvivor

アメリカのロックバンド、サバイバーが1982年にリリースし、グラミー賞も受賞した代表曲『Eye Of The Tiger』。

映画『ロッキー3』の主題歌としても有名ですね!

他にも入場曲などさまざまなシーンで耳にすることが多いのではないでしょうか。

2008年にパジェロのCM曲として起用されていました。

細やかなリズムとワイルドなギターリフが印象的なイントロからひきこまれますね。

「闘争心を取り戻せ」といったメッセージや虎視眈々と頂点を狙う姿勢は、鼓舞されるようで生き抜く力を与えてくれます。

三菱自動車 デリカミニ「デリカミニ 冬も頼れる」篇

年下の男の子國土佳音

デリカミニ「デリカミニ 冬も頼れる」篇 15秒

三菱自動車デリカミニの広々とした空間と、冬にも対応する力強い走りをアピールするCMです。

雪をかき分けて走る姿に感心しているところに、マスコットキャラクターが当然だと返答するかわいらしい姿が印象的ですね。

『年下の男の子』の替え歌が使われているところも注目のポイントで、軽快なメロディーがデリカミニのコンパクトで扱いやすい部分を感じさせます。

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(21〜30)

三菱自動車 デリカD:5「デリカなら、見つかる。」篇

オリジナル楽曲Fumitake Igarashi

デリカD:5「デリカなら、見つかる。」篇 30秒

デリカD:5のCM「デリカなら、見つかる」篇では、その世界観にマッチしたオリジナル楽曲が使われています。

前半の家族がキャンプに向かっているシーンでは、ナレーションを引き立てるような、控えめなメロディーです。

そして、キャンプが始まりアクティビティを楽しむ様子が映し出されると、ハミングが始まり、曲が盛り上がっていきます。

そして、帰り道のシーンでは、徐々にボリュームが下がっていきます。

全体を通して、キャンプに行くワクワク感を表現した内容です。