RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫

軽ラインナップに加え、トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロス、デリカD:5などのSUVなども人気の三菱自動車。

そんな三菱自動車のCMの中には、「誰の曲が使われているの?」と話題になったCMもたくさんあります。

最近では邦楽の人気曲や洋楽の名曲のほか、CMのために書き下ろされたオリジナル楽曲が起用されていることも多いんですよね。

この記事では、三菱自動車のCMで使用された楽曲を紹介していきますね。

それではさっそく、三菱自動車のCMでどんな曲が使われてきたのか、みていきましょう!

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(1〜10)

三菱自動車 eKスペース「クロスにはまる大人たち」篇 / 「姉の選択」篇 / 「父の選択」篇

夏の加速度 ~Kiss In My Heart~ジャンク フジヤマ

eKクロス スペース「父の選択」篇 30秒1080P HD

竹内涼真さんが出演するekスペースのCMに起用されているのは、ジャンクフジヤマさんの『夏の加速度~Kiss In My Heart~』です。

アルバム『Happiness』に収録されています。

『夏の加速度』というタイトルにぴったりな爽やさと軽快さに心が躍りますね!

少し今の時代を離れて80年代頃の雰囲気を感じさせるメロディーも印象的。

このまま曲を聴きながらドライブに繰り出したくなるような空気感にあふれています。

となりに座るのは、歌詞と同じように恋心を抱く相手だと尚良しですね!

三菱自動車 アウトランダーPHEV「時代をつくる」篇

Block Rockin’ BeatsThe Chemical Brothers

The Chemical Brothers – Block Rockin’ Beats (Official Music Video)
Block Rockin’ BeatsThe Chemical Brothers
MITSUBISHI OUTLANDER PHEV CM 「時代をつくる」篇 30秒

マンチェスター発の2人組音楽ユニット、ケミカル・ブラザーズが1997年にリリース。

セカンドアルバム『Dig Your Own Hole』に収録されており、独特なベースラインと緊迫感のあるビートが強烈な印象を与えます。

テクノやブレイクビーツにロックなどの要素をミックスした、エレクトロニカやビッグビートと呼ばれる1990年代の音楽シーンを代表する1曲です。

ちなみに、PVにはケミカル・ブラザーズの2人が一瞬だけ出演するので、ぜひ探してみてくださいね。

三菱自動車 ミラージュ モダーク 1997年

KI SE KI河村隆一

ミラージュのラインナップの一つであるモダークのCMで、1997年にリリースされたCMです。

ヨーロッパ風の町並みの中で、女性が車の下に隠れた猫を捕まえようとしているシーンが映されているという印象的なもの。

このCMには、LUNA SEAのボーカリストである『KI SE KI』が起用されていました。

一聴して河村さんの歌唱だとわかる色気のあるボーカルワークが印象的な甘いバラードです。

【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫(11〜20)

三菱自動車 コルト 2003年

Over the Rainbow松任谷由実

2003年CM 三菱 コルト まじめ まじめ まじめ COLT

2003年に放送されていたコルトのCMシリーズの一つで、運転の楽しさについてまじめに考えたというナレーションが印象的なCMです。

こちらのCMのBGMには、『オズの魔法使』の作中で主役のドロシー役を演じたジュディ・ガーランドさんが歌った『Over the Rainbow』のカバー。

今回のCMではなんと松任谷由実さんによる歌唱が披露されているんです。

やわらかく優しい歌声がとても魅力的ですね。

三菱自動車 デリカミニ「夏の思い出」篇

年下の男の子國土佳音

かわいいマスコットキャラクターのデリ丸が登場することでおなじみのデリカミニのCMです。

今回は夏バージョンで、海遊びの楽しいシーンから1日の終わりに少し寂しくなってしまうシーンまでが描かれています。

夏らしさが存分に描かれている一方で、海遊びの道具をそのまま積み込む様子が映されているなど、デリカミニのタフさも感じられますね。

BGMにはおなじみの『年下の男の子』の替え歌が使用されています。

三菱自動車 ekワゴン 2001年

WomanJohn Lennon

WOMAN. (Ultimate Mix, 2020) – John Lennon (official music video HD)
WomanJohn Lennon
三菱 ekワゴン(初代) cm

2001年のeKワゴンのCMに使われていた楽曲で、1980年に発表されたアルバム『ダブル・ファンタジー』に収録されてシングルカットされた楽曲です。

発表の翌年、ジョン・レノンさんが亡くなり、この楽曲は彼の死後にシングルカットされました。

三菱自動車 ランサー セディアワゴン ターボ 2001年

Arrivée des camionneursMichel Legrand

Arrivée des camionneurs (From “Les demoiselles de Rochefort”)
Arrivée des camionneursMichel Legrand
【MITSUBISHI Motors】Lancer Cedia Wagon debut(ランサー セディアワゴン ターボ )2001年 三菱自動車 TVCM

街中から突然大自然の中にワープし、軽快な走りを見せる2001年に放送されたこちらの映像は、ランサー セディアワゴンターボのCMです。

岩山の中を駆け抜ける鮮やかな黄色のランサーが印象的ですよね。

ところで、このCMの背景で流れている曲、耳にしたことはあるけれど曲名がわからないという方は多いのではないでしょうか?

この曲は映画『ロシュフォールの恋人たち』の曲としてミシェル・ルグランさんが制作した『Arrivée des camionneurs』。

『キャラバンの到着』という邦題でも知られている1曲です。

情熱的な印象を受けるメロディラインが特徴で、一度聴くと耳に残るキャッチーさがありますよね。