RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【大人気ミセス!】Mrs.GREEN APPLEの歌いやすい楽曲

カラオケで「ミセスの曲を歌いたいけど、どれが歌えるかな?」と悩んだことはありませんか?

Mrs.GREEN APPLEの楽曲は魅力的なメロディと歌詞で人気ですが、音域が広くてとにかく高かったり、リズムが難しかったりで歌うのが難しい曲も多いですよね。

しかし心配はいりません!

実は音域が比較的低めで、のびのびと歌えるミセスの曲もたくさんあるんです!

この記事では、カラオケでも挑戦しやすいミセスの楽曲を最新曲~ご紹介していきます。

ぜひお気に入りの一曲を見つけてくださいね!

【大人気ミセス!】Mrs.GREEN APPLEの歌いやすい楽曲(41〜50)

リスキーゲームMrs. GREEN APPLE

メジャーデビュー作品となった3rdミニアルバム『Variety』に収録されている『リスキーゲーム』。

バンドの結成当時に制作されたという楽曲で、Mrs. GREEN APPLEの底知れないセンスが再確認できるのではないでしょうか。

全体的にキーが高いですが音域はそこまで広くないため、どうしてもご自身のキーと合わない方でも設定をすれば歌いやすいですよ。

ただし、アンサンブルに合わせた複雑なメロディが登場したり途中で拍子が変わったりなどするため、楽曲の流れをしっかり覚えてからカラオケで歌いましょう。

HugMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Hug」Official Lyric Video
HugMrs. GREEN APPLE

ジャケットに収録曲それぞれのイメージに合う動物が描かれている1stアルバム『TWELVE』に収録されている『Hug』。

心地いいビートに乗せたギターのフレーズで幕を開けるイントロが印象的なナンバーです。

ファルセットを多用したハイトーンが続くメロディですが、音域そのものは広くないためご自身のキーに合わせれば歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、高いキーのメロディをあまり声を張らずに歌わなければいけないため、力加減に気をつけて挑戦してくださいね。

アボイドノートMrs. GREEN APPLE

1stベストアルバム『5』のために書き下ろされ、音楽用語で「他の音を邪魔してしまうため避けるべき音」という意味がある『アボイドノート』。

爽快なロックチューンに乗せたシニカルな歌詞は、自分のことを言い当てられているような気持ちになる方も多いのではないでしょうか。

音程の幅が広くキーも高いですが、階段上に動くメロディが多いためご自身のキーに合わせれば歌いやすいですよ。

韻を踏んだような歌詞の構成が聴いていて心地いい、モダンなロックチューンです。

はじまり feat. キヨサク from MONGOL800Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – はじまり feat. キヨサク from MONGOL800
はじまり feat. キヨサク from MONGOL800Mrs. GREEN APPLE

バンドの中心人物である大森元貴さんが音楽を始めるきっかけとなったMONGOL800の上江洌清作さんがコーラスに参加している『はじまり feat. キヨサク from MONGOL800』。

3rdアルバム『ENSEMBLE』に収録されている楽曲で、青春パンクをイメージさせる爽快感が心地いいですよね。

疾走感がある反面メロディはゆったりしているため、カラオケでも歌いやすいですよ。

可能であればお友達などとコーラスワークを再現しても盛り上がる、ハイテンションなロックチューンです

私は最強Mrs. GREEN APPLE

Adoさんの11作目のデジタル配信シングルとしてMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんによって書き下ろされた楽曲。

今回ここでご紹介するのはそのセルフカバーバージョンで、Mrs. GREEN APPLEの10作目のシングル『Sorange』のカップリング曲として収録されています。

Adoさんのよるバージョンもインパクトのある仕上がりですが、こちらのセルフカバーバージョンもボーカルの大森元貴さんのハイトーンボイスがマッチしていてステキですよね。

Ke-Mo Sah-BeeMrs. GREEN APPLE

4thアルバム『Attitude』に収録されている楽曲『Ke-Mo Sah-Bee』。

アグレッシブなドラムのビートに乗せたヒステリックなギターサウンドと浮遊感のあるシンセサウンドとのコントラストが強烈なインパクトを生み出していますよね。

特にサビなどはかなり疾走感のあるアンサンブルですが、メロディはゆったりしているため印象よりも歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、音域が広くメロディが複雑なため、しっかり覚えた上にご自身のキーに合った設定で歌うようにしましょう。

おわりに

今回は歌いやすい曲を中心に、Mrs.GREEN APPLEの楽曲を紹介しました!

高音が続く曲が多く大森さんの声もとても憧れますが、実は音域の低い曲もあるので、カラオケの場で歌いやすい曲が見つかるはずです!

ぜひあなたの歌いたい気持ちと音域に合わせて、お気に入りの一曲を探してみてください。

この記事が楽しいカラオケタイムのきっかけになれば幸いです!