【オルゴールメドレー】オルゴールの音色で聴きたいヒットソング集
忙しい日々のなかで、ほっと心が安らぐ音色に癒やされたいと感じることはありませんか?
オルゴールの優しい音色は、私たちの心をそっと包み込んでくれる不思議な魅力があります。
ヒットソングをオルゴールアレンジで聴くと、普段とは違った表情の曲に出会えるかもしれません。
この記事では、あなたのお気に入りの曲が新鮮な感動とともによみがえるオルゴールアレンジをご紹介します。
静かな夜のひとときや、心を落ち着かせたいときにピッタリの1曲を見つけてくださいね。
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
 - 【子守唄】オルゴールの音色で赤ちゃんもぐっすり。心を癒やす優しい名曲
 - 【クリスマスソング】癒やしの音色。オルゴールアレンジ特集!
 - ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
 - 牧歌の名作。パストラールの魅力に迫る代表作まとめ
 - 定番の吹奏楽メドレー
 - 【オーケストラ】名曲、人気曲をご紹介
 - 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
 - ピアノメドレー。世界の名曲、人気曲
 - 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
 - 【クラシック】極上の音色、パイプオルガンの名曲&人気曲
 - 【アコーディオン】おしゃれ&一度聴いたら忘れられない世界の名曲
 - 【2025】おすすめの邦楽・J-POP懐メロメドレー動画を紹介!
 
【オルゴールメドレー】オルゴールの音色で聴きたいヒットソング集(11〜20)
アイノカタチMISIA feat.HIDE(GReeeeN)

愛する人を思う気持ちを包み込むような温かさで満たされた、2018年8月のシングル。
GReeeeNが作詞作曲を担当し、編曲に亀田誠治さんを迎えた壮大なバラードです。
MISIAさんの圧倒的な歌唱力とHIDEさんのコーラスが絶妙に調和し、聴く人の心を優しく包み込んでくれますよね。
第60回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞した本作は、アルバム『Life is going on and on』にも収録され、ストリーミングでは1億回再生を突破。
オルゴールの素朴でやわらかな響きとも相性がよいですね。
ありがとういきものがかり

松下奈緒さん、向井理さんなどが出演していたNHK朝の連続小説ドラマ『ゲゲゲの女房』の主題歌にも起用されたいきものがかりの名曲。
結婚式や卒業式など、感謝の思いを伝えるイベントやシーンの定番BGMとして愛されていますね。
温かみのあるやさしいメロディは、素朴なオルゴールの音色と相性抜群です!
どんなときも槇原敬之

織田裕二さん、和久井映見さん、的場浩二さんら豪華キャストがそろった映画『就職前線異常なし』の主題歌に起用された槇原敬之さんの楽曲。
人生の応援歌として、今でも多くの人々を支え続けている名曲ですね。
槇原さんのやわらかな歌声もステキですが、オルゴールの癒やしの音色で聴くと、また違った感動を味わえるのではないでしょうか。
栄光の架橋ゆず

2004年7月にリリースされ、同年に開催されたアテネオリンピックの公式テーマソングとして多くの人々の記憶に刻まれた名曲。
努力した者をたたえる歌詞は、オリンピックの舞台に向けて身を削りながら努力を重ねる選手たちを力強く支え、応援している私たちにも勇気を与えてくれましたね。
心にスッと染み込むオルゴールバージョンも、ステキだと思いませんか?
らいおんハートSMAP

草なぎ剛さん、深田恭子さんなどが出演したドラマ『フードファイト』の主題歌に起用されたSMAPの名曲。
ドラマ界の巨匠として知られる野島伸司さんが作詞を担当していることでも話題になりました。
切なさとやさしさが共存するメロディは、オルゴールとの相性ピッタリ。
歌詞を思い浮かべながら聴くと、より曲の世界観にひたれますね。
粉雪レミオロメン

沢尻エリカさんと関ジャニの錦戸亮さんが出演したドラマ『1リットルの涙』の挿入歌に起用され大ヒットを記録した、悲しく切ないレミオロメンのラブソングです。
オルゴールで聴くとより切なさが印象付けられて、胸が締め付けられますね。
【オルゴールメドレー】オルゴールの音色で聴きたいヒットソング集(21〜30)
瞳を閉じて平井堅

森山未来さん、長澤まさみさん、大沢たかおさんなどが出演された映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」の主題歌に起用されスマッシュヒットを記録した平井堅さんのバラードナンバーです。
オルゴールできくとさらに趣がありますよ。





