【アイドルと熱量】NEWSの名曲。人数でも変わる魅力的な曲
バレーボールワールドカップのイメージソング『NEWSニッポン』で華々しくデビューし、アイドル界から音楽シーンを駆け抜けてきたグループ、NEWS。
2023年に20周年を迎え、2024年にはサブスク解禁でも大きく話題になりましたね。
多くのヒット曲を飛ばしてきた彼らの名曲をたくさん紹介していきます!
初期のアイドルらしい華やかさはもちろんのこと、少人数体制となってから際立つ熱い歌唱を届ける魅力にも心打たれるものがあります。
音楽フェスでもそんな圧巻のパフォーマンスで魅せる、メッセージ性の高い楽曲も合わせてぜひ注目してみてください。
【アイドルと熱量】NEWSの名曲。人数でも変わる魅力的な曲(51〜60)
太陽のナミダNEWS

NEWSの8枚目のシングルとして2008年に発売されました。
メンバーの山下智久が主演を務めた、映画「映画 クロサギ」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは初登場1位を獲得しました。
初登場1位の記録は8作連続となっています。
夢の数だけ愛が生まれるNEWS

NEWSの4枚目のシングル「TEPPEN」に収録されている曲で2005年に発売されました。
フジテレビ系「バレーボール・ワールドグランプリ2005」エンディングテーマに起用された曲で、平和についての思いを伝える歌詞になっています。
裸足のシンデレラボーイNEWS

歌詞がとても奇麗で努力への励ましを贈る、そんな楽曲となっています。
サヤエンドウとともに収録された曲で、サヤエンドウが力強く応援するような曲なら、こちらはかっこよくスマートに応援する楽曲となっています。
MR.WHITENEWS

NEWSの6作目のオリジナルアルバム「White」に収録されている曲で、2015年に発売されました。
曲名の通り、真っ白な世界に自由に絵を描くように、前向きでポジティブに挑戦していこうと思わせてくれる、テンションの上がる曲です。
秋の空NEWS

NEWSの楽曲は、秋の空を背景に失恋の切なさを歌い上げた珠玉のバラードです。
2010年9月にリリースされたアルバム『LIVE』に収録されており、ファンからは「しんみりとした雰囲気がたまらない」「秋の夕暮れにぴったり」といった声が寄せられています。
切ない歌詞と透明感のある歌声が、聴く人の心に深く響きます。
秋の夕暮れ時、カフェでコーヒーを飲みながら聴くのがおすすめです。
恋に悩む人や、大切な人との別れを経験した人の心に寄り添う、そんな1曲になっていますよ。