【アイドルと熱量】NEWSの名曲。人数でも変わる魅力的な曲
バレーボールワールドカップのイメージソング『NEWSニッポン』で華々しくデビューし、アイドル界から音楽シーンを駆け抜けてきたグループ、NEWS。
2023年に20周年を迎え、2024年にはサブスク解禁でも大きく話題になりましたね。
多くのヒット曲を飛ばしてきた彼らの名曲をたくさん紹介していきます!
初期のアイドルらしい華やかさはもちろんのこと、少人数体制となってから際立つ熱い歌唱を届ける魅力にも心打たれるものがあります。
音楽フェスでもそんな圧巻のパフォーマンスで魅せる、メッセージ性の高い楽曲も合わせてぜひ注目してみてください。
【アイドルと熱量】NEWSの名曲。人数でも変わる魅力的な曲(51〜60)
ONE−for the winNEWS

NEWSが2014年にリリースしたシングル『ONE -for the win-』に収録されています。
2014年のFIFAワールドカップブラジル大会、日本テレビ系放送テーマソングとして制作されました。
希望と団結をテーマに、サッカーチームにおける一体感を表現しています。
オリコン週間シングルランキング1位を獲得、デビュー曲から16作連続の首位獲得となりました。
スポーツの枠を超えて、人々が協力し合うことの大切さを教えてくれます。
小さな恋のうたNEWS

人気アイドルグループ、NEWSがカバーしています。
アイドルらしく元気よくセクシーに歌っており、女性陣にはたまりませんね。
それぞれ得意な音程が異なるので、最初は「ん?」と思うかもしれませんが、聴き慣れていくと安心して聴けます。
ジャニーズ好きにはたまらないカバーですね。
ONE-for the win-NEWS

NEWSの16作目のシングルです。
2014年のサッカーワールドカップのテーマソングに起用されました。
出場各国が歌詞に出てくる部分が印象的で、サッカーのテーマ曲らしいアンセムや、ラテン調のような応援ソングになっています。
BLUENEWS

相次ぐメンバーの脱退を乗り越え、現在もメンバーそれぞれが幅広いフィールドで活躍している3人組アイドルグループ、NEWS。
日本テレビ系『FIFAワールドカップ・ロシア2018』のテーマソングとして起用されたメジャー通算23作目のシングル曲『BLUE』は、オープニングのチャントからテンションを上げてくれますよね。
疾走感のあるアレンジと壮大なコーラスワークとのコントラストは、まさにサッカーのスピード感や熱さをイメージしてしまうのではないでしょうか。
聴きながら拳を振り上げたくなる、パワフルな応援歌です。
未来へNEWS

新たな日々を目前にして一歩踏み出す勇気をもらいたい方にオススメしたいのは『未来へ』です。
国民的アイドルグループ・NEWSが2021年にリリースしており、メンバーの加藤シゲアキさんが出演したドラマ『二月の勝者絶対合格の教室』のテーマソングに起用されました。
彼らのエモーショナルな歌声と、壮大なオーケストラは未来への可能性を感じさせます。
コーラスに受験生や学生が100名参加したことでも話題になり、より感動的な生の声を感じられるこの楽曲は希望を感じたい方にぴったりですね。