バレーボールワールドカップのイメージソング『NEWSニッポン』で華々しくデビューし、アイドル界から音楽シーンを駆け抜けてきたグループ、NEWS。
2023年に20周年を迎え、2024年にはサブスク解禁でも大きく話題になりましたね。
多くのヒット曲を飛ばしてきた彼らの名曲をたくさん紹介していきます!
初期のアイドルらしい華やかさはもちろんのこと、少人数体制となってから際立つ熱い歌唱を届ける魅力にも心打たれるものがあります。
音楽フェスでもそんな圧巻のパフォーマンスで魅せる、メッセージ性の高い楽曲も合わせてぜひ注目してみてください。
【アイドルと熱量】NEWSの名曲。人数でも変わる魅力的な曲(1〜10)
チャンカパーナNEWS

4人体制になったNEWSが発表した楽曲。
リズミカルなサウンドが、NEWSの復活を応援とともに、歓迎しているように感じます。
サビの振り付けが意外に難しいので練習が必要です。
そして、手越くんのセリフが話題になった曲でもあります。
フルスイングNEWS

2012年7月にリリースされた楽曲で、NEWSにとって再出発の意味を込めた象徴的な1曲。
メンバー6人から4人へと減少した後の楽曲とあって、ファンにとっても特別な思い入れがあるんです。
全力で夢を追いかけるテーマが、前向きでエモーショナルな曲調に乗って心に響きます。
人とのつながりや別れ、そして前に進む勇気を歌った歌詞は、誰もが共感できる内容。
2016年には24時間テレビで披露され、大きな反響を呼びました。
NEWSの魅力が詰まった本作は、挫折を乗り越えて頑張りたい時にピッタリ。
パワーをもらいたい人におすすめの1曲です。
サヤエンドウNEWS

トロピカルな雰囲気とキャッチーなメロディが魅力的な1曲。
NEWSの結束力と冒険心が詰まっています。
映画『ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵』の主題歌として2006年3月にリリースされました。
サヤエンドウにたとえられた海賊たちの絆がテーマとなっており、ポジティブなエネルギーに満ちています。
スティールパンの音色が印象的で、南国の風を感じさせるサウンドが心地よいですね。
ぜひドライブや海辺のレジャーのお供にも流してみてくださいね。
さくらガールNEWS

春の訪れと恋の終わりを桜に重ねた、切ない楽曲です。
透明感のある歌声が、美しい桜とはかない恋心を見事に表現しています。
2010年3月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得するなど話題を呼びました。
春の別れを経験した人の心に寄り添う歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
桜の季節に聴くと、より一層心に響く1曲。
大切な人との思い出を振り返りたくなったとき、ぜひ耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
紅く燃ゆる太陽NEWS

NEWSが2004年8月にリリースした本作は、「女子バレーボール ワールドグランプリ2004」のイメージソングとして採用された熱い1曲。
夏の太陽を思わせる情熱的なメロディーと力強い歌声が心に響きます。
歌詞には、夢を追いかける決意や純粋な愛が描かれており、勇気と希望を与えてくれますよ。
NEWSの魅力が詰まった本作は、グループにとって重要なマイルストーンとなりました。
ライブやコンサートでも披露され、盛り上がるナンバー。
暑い夏にぴったりで気分を上げてくれます!