新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
子供向けの新聞紙を使った遊びやレクリエーションのアイデアを集めました。
新聞紙遊びは子供たちと一緒に楽しめるので、保育園や幼稚園、小学校などの室内遊びとして気軽に取り入れられますね。
新聞紙を用意するのが難しい時は広告チラシや、要らなくなったおたよりやお知らせなどを使ってみましょう。
色の入っている紙で遊ぶと、また違った雰囲気に仕上がりそうですね。
体をたくさん動かして楽しむ遊びもご紹介しているので、室内でも十分体を動かせますよ!
- 新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
- 【保育】新聞紙の遊びアイデア!工夫次第で遊び方無限大
- 【子供向け】室内で遊べる!大人数のレクリエーションやゲーム
- 【少人数の室内遊び】盛り上がるレクリエーション
- 【保育】紙コップを使った盛り上がるレクリエーションアイデア
- 大人数で遊ぼう!楽しい子どものレクリエーション集
- 手軽にできちゃう新聞紙おもちゃのご紹介!完成したら遊べちゃうよ。
- 異年齢で楽しめる室内ゲーム!みんなで盛り上がって遊べるアイデア
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- ハンカチ遊び、タオル遊び!楽しい遊び方アイデア集
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 保育で使える!手遊びやゲームなど本日のおすすめレクリエーション!
- 保育園・幼稚園でおすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム(41〜50)
チャンバラ

くるくる新聞紙を丸めるだけでチャンバラごっこ用の刀に早変わり〜。
新聞紙なので当たっても安全!外でも中でも遊べます。
丸め方を工夫して、ななめに丸めていけば少し長い刀にもなりますよ。
刀ができたらチャンバラごっこ開始!
夢中になると子供だけでなく大人にもいい運動になるかも?
余った新聞で刀の飾りを作るのもおもしろいかもしれませんよ!
三つ編み

色画用紙を使ったときのようにキレイな三つ編みにはなりませんが、細くねじった新聞紙でも三つ編み遊びができます。
女の子はもちろん、普段三つ編みに興味がない男の子も、新聞紙でやるなら積極的にやりたがるかもしれないですね!
新聞紙でビニールボール

新聞紙を使った遊びは、終わったあと散らかってしまい、片付けが大変なものがあります。
そんな時に、そのゴミになった新聞紙を使って、ビニールボールを作りましょう!
これでしたら、片付けも楽しくできるのではないでしょうか?
新聞紙キャッチ

新聞紙キャッチとは、2人で背中合わせになり手を床につけるイメージで、床に置いた新聞紙を相手に送ってラリーを続ける遊びです。
軽い新聞紙をどれくらいの力を使えば相手に送れるか調整する力を養ったり、うまくキャッチボールできるようになって達成感を得られたりするでしょう!
また、ボールが苦手なお子さんも、新聞紙だと気軽に楽しむことができますね。
子どもたちだけでなく、大人も一緒になって新聞紙キャッチの魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。
しんぶんニンジャ

身近な新聞紙を使って、しんぶんニンジャで遊びませんか?
必要なものは新聞紙だけ!
シンプルで子供も大人も一緒に楽しめる遊びですよ。
大きな新聞紙に隠れてかくれみの術、新聞をビリビリに破って分身の術、破った紙を手裏剣に見立てた手裏剣の術など、新聞紙を最大限に利用して楽しみましょう!
最後は集めるの術で、散らばった新聞紙を袋に入れるお片付けもお忘れなく。
保育園や幼稚園でおこなえば、盛り上がることまちがいなしですね!
新聞紙棒で遊ぼう

子供たちに喜ばれること間違いなしの、新聞紙棒を作って遊びましょう!
びょーんと伸びるふさふさの棒に、子供たちも興味津々になって楽しめるのではないでしょうか。
作り方はとってもシンプルなのでお子さんと一緒に、もしくは先生方が作って子供たちを驚かせてみても楽しそう!
新聞紙を縦長に2枚にカットし、一方をクルクルと巻いていき、巻き終わるころにもう1枚の新聞紙を重ねて巻き、セロハンテープで固定します。
仕上げに先端に十字に切り込みを入れ、中心の新聞紙を引っ張り出せば完成です。
1度作れば繰り返し何度でも楽しめるので、ぜひ挑戦してみてください。
新聞紙でかんたん 忍者の刀

新聞紙で簡単に忍者が持つ刀を作ってみましょう!
用意する物は新聞紙と小さめのダンボール。
まずはダンボールに円を2つ描き、その円の中にも円をそれぞれ描きます。
コンパスで描くとキレイな円が描けますよ!
描いた円を切り抜き、真ん中の円はカッターでくり抜きます。
カッターで切る作業は大人がやるか、子供と一緒に取り組みましょう。
次に新聞紙をくるくる丸め、端をテープで留めます。
最後にくり抜いた円形のダンボールを新聞紙にはめ込み、テープで固定すれば忍者の刀の完成!
新聞紙なので当たっても安全です!