新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム
子供向けの新聞紙を使った遊びやレクリエーションのアイデアを集めました。
新聞紙遊びは子供たちと一緒に楽しめるので、保育園や幼稚園、小学校などの室内遊びとして気軽に取り入れられますね。
新聞紙を用意するのが難しい時は広告チラシや、要らなくなったおたよりやお知らせなどを使ってみましょう。
色の入っている紙で遊ぶと、また違った雰囲気に仕上がりそうですね。
体をたくさん動かして楽しむ遊びもご紹介しているので、室内でも十分体を動かせますよ!
新聞紙を使った楽しい遊び!子どもが喜ぶレクリエーション・ゲーム(11〜20)
3分割 ゲーム

準備もルールも簡単なお手軽ゲームです。
新聞紙とハサミがあれば、準備は完了。
広げた見開きの新聞紙1枚を下のほうから、はさみで3分割するように2カ所に切れ込みを入れて10センチほどを残すだけ。
あとは両手で引っ張ってうまく新聞紙が3分割できるかどうかを競います。
タイミングと集中力がポイントです。
うなぎ釣りゲーム

新聞紙とセロハンテープだけでできちゃう遊び、うなぎ釣りゲームです。
釣りざおは新聞紙1枚を端からくるくると巻いていき、最後の巻き終わりをセロハンテープで止めるだけ。
うなぎは新聞紙を細長く切ったものをたくさん用意しましょう。
釣りざおで細長い新聞紙を引っ掛けて釣っていくのですがつるつるとすべるのでちょっとむずかしいです。
制限時間を決めてどれだけ釣れるか競ってみましょう!
飛び出る新聞紙ツリー

ツリーと言えばクリスマスツリーですが、これは新聞紙で作る新聞紙ツリーです!
用意するものは新聞紙1枚とはさみだけ。
まずは新聞を横長になるように半分に切ります。
そのうちの1枚をくるくるとまるめます。
少しだけまるめず残して2枚目をその続きから1枚目と重ねて端まで丸めていきます。
できたら1/3のところあたりまで切り込みを十字に入れていきます。
そして切った部分を十字に広げおまじないをかけ、中心の新聞紙を引っ張ると……。
びよーんと新聞紙がツリーに早変わり〜!
ちょっとびっくりする新聞紙ツリーです。
新聞紙ツムツム
@soramame.sensei 新聞紙だけでこんなに楽しい! #保育#おうちで遊ぼう#保育士#製作#お部屋遊び#室内遊び#幼児遊び#親子遊び#協力遊び#簡単工作
♬ Disney Electrical Parade-like songs – Jun Takahashi
新聞紙を使った積み木遊びをご紹介します。
積み木の作り方はとってもシンプルで、1枚の新聞紙を横に折っていき、最後に三角形になるようにテープで貼って形を整えたら完成です。
同じものをたくさん作ると、積み上げて遊ぶことができますよ!
どのくらい高く積み上げられるか競って遊ぶのも楽しそうですね。
新聞紙で作っているため、高く積み上げて倒れても安全に遊べるところもポイントです。
新聞紙がこすれ合うガサガサという音も楽しめますね。
好きな形に積み上げて遊びを広げられるのも、新聞紙遊びの良いところですね。
ちぎり絵

新聞紙のカラーページをうまく使えば、色を塗らなくても綺麗なちぎり絵を作れます。
最初に何の形にちぎるかを決めてから、それに合う色を探しましょう。
カラーページの色を見てから何を作るか決めても楽しそうですね。