RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

90代の方にオススメの応援ソング。人生の支えとなる名曲まとめ

90代の方であれば、昭和を代表する演歌や流行歌がお好きな方が多いのではないでしょうか?

この記事では、そうした楽曲の中でもとくに応援歌に焦点を当ててオススメの曲を紹介していきますね!

人生をテーマにし、心の支えになるようなすてきな曲がたくさんあります。

この記事をご覧のあなたは、これから紹介する曲を身近な90代の方にぜひオススメして差し上げてくださいね。

きっと若き日の情熱や活力を再び感じていただくキッカケになると思います!

90代の方にオススメの応援ソング。人生の支えとなる名曲まとめ(1〜10)

三百六十五歩のマーチ水前寺清子

水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」(オフィシャルオーディオ)
三百六十五歩のマーチ水前寺清子

『三百六十五歩のマーチ』をお聴きになると、おのずと口ずさんでしまうほどの明るい歌声が耳に残りませんか?

1969年発売の水前寺清子さんの大ヒット曲です。

困難に負けず、日々の小さな一歩を大切に歩んでいく。

そんな前を向いた気持ちになりませんか?

年を重ねられても、日常の中に生きる喜びを感じながら毎日を過ごしたいもの。

体操のBGMとしてお使いいただくもよし、みんなで歌いながら思い出話に花を咲かせてみるのもお勧めです。

明日があるさ坂本九

坂本九さんの『明日があるさ』は、挫折を恐れずにチャレンジしようとする前向きなメッセージが胸を打ちます。

1963年にリリースされた本曲は、2000年に日本コカ・コーラのCMソングに起用され、社会現象となりました。

ウルフルズのカバーも大ヒットを記録するなど、さまざまな世代の心に響く名曲です。

人生の岐路に立ったとき、勇気をくれる応援歌。

ぜひ大切な方と一緒に歌って、前を向いて歩き出すきっかけにしてください。

あなたと共に津村謙 吉岡妙子

津村謙さんと吉岡妙子さんの『あなたと共に』は、恋愛の甘さと切なさ、そして人生の困難にともに立ち向かう決意が描かれた名曲です。

1954年のリリース以来、多くの人々に愛され続けています。

恋人との絆や支え合う強い意志が表現された歌詞は、聴く人の心に響くことでしょう。

昭和の時代を色濃く反映したこの曲は、きっと高齢者の方の若かりし頃の思い出を呼び起こしてくれるはず。

人生のパートナーと手を取り合って歩んできた方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

90代の方にオススメの応援ソング。人生の支えとなる名曲まとめ(11〜20)

サライ加山雄三 & 谷村新司

加山雄三さんと谷村新司さんのデュエット曲『サライ』は、故郷を離れた人の切ない思いが込められた名曲ですね。

このメロディを聴くと、懐かしい思い出や大切な人への愛しさがこみ上げてきます。

1992年11月にリリースされてから長きにわたり、多くの人々に愛され続けているのも納得です。

24時間テレビのテーマソングとしても親しまれ、お二人の歌声がリスナーの心に希望の灯をともしてくれました。

人生の岐路に立つとき、『サライ』に寄り添ってもらえたら心強いはず。

90代の方々にもきっと共感していただける1曲だと思います。

心温まる歌声とともに、人生を振り返るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

下町の太陽倍賞千恵子

倍賞千恵子さんの『下町の太陽』は、1963年にリリースされた同名映画の主題歌。

下町の温かな人情を太陽に例え、そこに生きる人々の喜怒哀楽を情感豊かに描き出した名曲です。

山田洋次監督による映画とともに大ヒットし、倍賞さんは歌手としての地位を不動のものとしました。

昭和の世相を反映した親しみやすい歌詞とメロディは、今なお色あせません。

若き日の思い出を振り返っていただくのにピッタリの1曲ではないでしょうか。

栄冠は君に輝く伊藤久男

栄冠は君に輝く 〜全国高等学校野球大会の歌
栄冠は君に輝く伊藤久男

伊藤久男さんが初めて歌唱した『栄冠は君に輝く』は、1948年の全国高等学校野球選手権大会の歌として発表されました。

作詞の加賀大介さんは怪我で自身の夢を諦めた経験から、野球への熱い思いを込めて歌詞を書かれたそうです。

この曲は、挑戦するすべての若者へのエールとして、夢を追い続けることの大切さを伝えています。

90代の方々が青春時代を思い出し、今を生きる励みになるような素晴らしい応援歌ですね。

ぜひ大切な方と一緒に聴いて、当時を懐かしんでみてはいかがでしょうか。

夜明けのうた岸洋子

岸洋子さんの代表曲『夜明けのうた』。

1964年のリリースからおよそ半世紀以上が経過した今なお、心に響く名曲として愛され続けています。

岩谷時子さんの美しい詞と、いずみたくさんの旋律に乗せて、人生の困難を乗り越え、新しい希望と向き合う勇気がもらえるんですよね。

日本レコード大賞で評価された歌唱力、同名映画に出演するなど、この曲は当時大きな話題に。

朝日を迎える幸せな時間に耳を傾けてみてはいかがでしょう。

人生の大切な場面で支えてもらえるはずです。