RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで

今年もクリスマスの季節がやってきました。

高齢者の方との心温まるひとときには、なじみ深い冬の歌がぴったり。

静かな冬の夜に優しく響く讃美歌や唱歌は、懐かしい思い出を呼び起こし、心を癒やしてくれます。

大切な方と一緒に口ずさみながら、すてきな思い出話に花を咲かせてみませんか?

今回は、クリスマスシーズンにふさわしい、90代の方も楽しめるなじみのある楽曲をご紹介します。

懐かしい讃美歌や唱歌に加えて、誰もが一度は耳にしたことのある定番のクリスマスソングを集めてみました。

ぜひクリスマスシーズンにご活用ください。

【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで(21〜30)

サンタクロースがやってくる

クリスマスの訪れを優しく知らせてくれるこの曲。

1947年にジーン・オートリーさんがリリースして以来、多くのアーティストがカバーを発表している名曲です。

サンタクロースが子供たちにプレゼントを届けにやってくる様子を描いた歌詞は、聴いているととってもワクワクしますよね。

エルヴィス・プレスリーさんのカバーバージョンはとくに有名で、1957年発売のアルバム『Elvis’ Christmas Album』に収録されました。

映画『ナショナル・ランプーン クリスマス・バケーション』でも使用され、クリスマスの雰囲気を盛り上げています。

高齢者の方と一緒に聴けば、昔を懐かしみながら楽しい思い出話に花を咲かせられそうですね。

ウインター・ワンダーランドディーン・マーティン

心温まる冬の情景が目に浮かぶクリスマスソングの名曲です。

雪の降り積もる景色や、そりの鈴の音など、冬の魅力が詰まっています。

1959年にリリースされたディーン・マーティンさんのバージョンは、彼の柔らかく温かみのある歌声で多くの人々を魅了しました。

アルバム『A Winter Romance』に収録され、毎年クリスマスシーズンになると注目を集める定番曲となっています。

高齢者の方々にとって、昔を懐かしむすてきな時間を過ごせる1曲。

家族や友人と一緒に聴いて、心温まるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで(31〜40)

いつくしみ深き作詞:ジョセフ・スクライヴェン/作曲:チャールズ・コンヴァース

冠婚葬祭の場でもよく使われる賛美歌『いつくしみ深き』。

日本では『星の世界』や『星の界』というタイトルでも知られています。

作詞をした牧師は二度も婚約者を亡くし、また母親も病に伏せていたことからイエスキリストを信じる気持ちを込めて作詞したそうです。

祈りをささげる気持ちがあふれているかのような優しいメロディーは、心を清らかにし、クリスマスの日を穏やかに過ごさせてくれますね。

高齢者の方も歌いやすいゆっくりしたメロディーなので、今年はいろいろあったなという方は、クリスマスにこの曲を歌って来年はいい年にしましょう!

おわりに

クリスマスソングの数々は、世代を超えて心に温かく響きます。

大切な方と一緒に口ずさみながら、懐かしい思い出に浸るのもよいでしょう。

静かに降り積もる雪のように、心に優しく寄り添う歌声が、90代の方にもなじみ深いメロディーとなって、クリスマスのひとときをより一層特別なものにしてくれることでしょう。