今回は斬新な発想のアイテムのご紹介です。
ギターやベースのボディに取り付けることで、イヤフォンから楽器の音を聴くことができるアイテム、NOGGIN ROCKERS。
電源いらずのパッシブアンプとして使うことが可能です。
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- 【音楽系知育玩具】音を楽しめるおもちゃまとめ
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- パワーコードがカッコイイ曲
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- ロック初心者のための練習曲
- 【ギターレスバンドの魅力】Omoinotakeの人気曲ランキング
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
NOGGIN ROCKERS
ギターやベースの練習に。
ヘッドフォンアンプのように使える「アンプ」です!
電源?
要りません。
ただギターに取り付けて、そのままお使いいただけます。
使い方次第で歪みやトーンのコントロールまで可能!
Noggin Rockers Guitar Amplifierは、電源を使わずにギター/ベースのサウンドをしっかりと聴くことのできるパッシブアンプです。
聴診器のように、ギター/ベースのボディやネックに取り付け、その振動を音として付属のイヤホンを通して聴くことができます。
ギターやベースの練習にも最適。
ドラムパッドにも使えます。
特徴
- ボリュームコントロール可能
- 取り付け/取り外しも簡単
- ソフトジェルイヤホン付属
- スモールサイズのイヤホンも付属
- オーディオフレックスチューブ付属
使い方
- 弦楽器やドラムパッドに取り付けます。
付属のマジックテープを貼り付けてから取り付けます。
ボディ裏やネックジョイント部など、目立たないところに取り付けてください
- チューブを接続し、イヤホンを耳に取り付けます
- ダイヤフラムリング(本体外周部)を締めたり緩めたりすることで、音量やトーンを調整します
- ギターやベースなどの練習、詳細なチューニング、トラベルレッスンに最適です
- 消音ドラムパッドに取り付ければ、はっきりとリズムを聴き取ることができるので、自宅でのリズムレッスンにも最適です