乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
女性アイドルグループの乃木坂46は、2011年から活動をスタートさせました。
アップテンポな明るい曲からクールな雰囲気の曲までさまざまな楽曲が人気を集めているんですよね。
この記事では、そんな彼女たちの楽曲の中から、比較的歌いやすい曲を紹介していきますね。
歌いやすいメロディの曲や音域が狭い曲中心にを選びましたので、ご自身が歌いやすいと感じる曲を探してみてくださいね。
ぜひカラオケでの選曲にお役立てください。
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲(1〜10)
かき氷の片想い乃木坂46

一瞬タイトルに「え?」と目を奪われてしまうこの曲。
この曲は2016年にリリースされた乃木坂46の2枚目のアルバム『それぞれの椅子』のType-Cに収録されています。
片思いのはかなさをかき氷が溶けていくさまなどに例えていますがきっとかなわない恋、一筋縄ではいかない恋の痛い胸の内が描かれています。
音域はとても狭いのでキーを合わせればどんな声域の方でも無理なく歌い切れる1曲。
歌詞もゆっくりめに歌えるので乃木坂の楽曲の中でもカラオケでの難易度は低めです。
夜明けまで強がらなくてもいい乃木坂46

ドラマチックなストリングスに引きつけられる、エモーショナルな作品です。
29枚目のシングルとして2014年に発表された『夜明けまで強がらなくてもいい』。
緊張感のある曲調にメンバーたちの切なげな歌声が合わさり、どこか影のある世界観を生み出しています。
「不安を抱えながらでも進むしかないんだ」心の弱さと強さを同時に描き出した歌詞も魅力の一つ。
10代の方であればとくに共感できるかもしれませんね。
音程が低いパート、高いパートがいつ来るかを把握して、声の調子を整えておきましょう。
しあわせの保護色乃木坂46

2020年にリリースされた乃木坂46の25作目のシングルでファンの間では白石麻衣さんの卒業ソングとして知られる『しあわせの保護色』。
卒業ソングらしく、サヨナラを予感させる歌詞ですが、どちらかというと前向きでさっぱりとしたお別れソングで爽やかな後味が印象的。
音程の上下も少なめ、音域も狭めの楽曲なので幅広い方に歌いやすい1曲。
淡々と刻まれるメロディーをテンポよく、乗りこなしていく感じで歌ってみてください。
乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲(11〜20)
いつかできるから今日できる乃木坂46

メンバーが出演した映画『あさひなぐ』の主題歌として起用された19thシングル曲『いつかできるから今日できる』。
はるやま商事「各地域応援祭」のCMソングとしても起用された楽曲で、タイトルどおり思い立ったことはすぐに行動しようというメッセージが胸に刺さりますよね。
音域が狭く音程の大きな動きもないため歌が苦手という方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。
透明感のあるアンサンブルに乗って歌うのが気持ちいい、爽快なポップチューンです。
何度目の青空か?乃木坂46

自分自身を見つめ直すことをテーマにしたバラード調の楽曲です。
ピアノの旋律とキックドラムの四つ打ちリズムが印象深く、シンプルでありながら心に深く響くメロディが魅力的です。
それまでの乃木坂46楽曲とは異なり、青春時代の葛藤や希望に焦点を当てた歌詞で、2014年10月に発売された本作。
HTCのスマートフォンCMソングにも起用され、オリコン週間シングルランキングで初登場1位、初週売上約47.8万枚を記録しました。
ピアノを演奏する生田絵梨花さんが表題曲で初センターを務め、芸能活動一時休業からの復帰作となりました。
将来への不安や迷いを感じている方、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
僕たちのサヨナラ乃木坂46

秋元真夏さんが卒業するタイミングのシングル、ということで思い出深い方もいらっしゃるかもですね。
2023年に32枚目にリリースされた『人は夢を二度見る』収録曲である『僕たちのサヨナラ』です。
タイトル通りに切ない別れを描き出した作品で、聴けば聴くほどに胸に刺さって泣けてきてしまいます。
あなたにももしかしたら、こういう思いを抱きながら大切な人とさよならした経験、あるんじゃないでしょうか。
音域幅が落ち着いている分、歌いやすいです。
気づいたら片想い乃木坂46

それまで多かった男性的な視点ではなく女性的な視点から描かれたリリックが印象的な8thシングル曲『気づいたら片想い』。
ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと、切なくもまっすぐな恋心を描いたリリックのコントラストが印象的ですよね。
メロディーが速いためリズムに乗り遅れないよう注意が必要ですが、キーが低く音域も広くないため挑戦しやすいのではないでしょうか。
哀愁がありながらも清涼感のあるサウンドが心地いい、カラオケの選曲にオススメのナンバーです。