乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
女性アイドルグループの乃木坂46は、2011年から活動をスタートさせました。
アップテンポな明るい曲からクールな雰囲気の曲までさまざまな楽曲が人気を集めているんですよね。
この記事では、そんな彼女たちの楽曲の中から、比較的歌いやすい曲を紹介していきますね。
歌いやすいメロディの曲や音域が狭い曲中心にを選びましたので、ご自身が歌いやすいと感じる曲を探してみてくださいね。
ぜひカラオケでの選曲にお役立てください。
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲(11〜20)
あの教室乃木坂46

16thシングル曲『サヨナラの意味』のカップリングとして収録された楽曲『あの教室』。
メンバーである齋藤飛鳥さんと堀未央奈さんのユニット曲として制作された楽曲で、青春時代を振り返るリリックがノスタルジックな気持ちにさせられますよね。
特徴的で覚えやすい反面、半音を使った速いメロディーが音程を見失いやすいため注意が必要です。
歌謡曲を思わせる空気感が歌っていても楽しい、カラオケでも盛り上がることまちがいなしの隠れた名曲です。
バレッタ乃木坂46

「制服は最強である」をテーマに制作されたMVも話題となった7thシングル曲『バレッタ』。
昭和歌謡を感じさせるアンサンブルと哀愁のあるメロディーラインは、ノスタルジックでありながらも新しさを感じさせるアレンジですよね。
キーも低く音域も広くありませんが、タイトに歌うことを意識しないとオリジナルの空気感が出ないため意識しましょう。
メロディーの流れもゆったりしており早口もないため、カラオケでも挑戦しやすいナンバーです。
言霊砲乃木坂46

20thシングル曲『シンクロニシティ』のカップリングとして収録された楽曲『言霊砲』。
口に出すことでその言葉のとおりになるという言霊をテーマとしたリリックは、青春時代の恋愛に一生懸命な気持ちを思い出させてくれるのではないでしょうか。
歌い出しからメロディーの上下が激しいですが、キーが低く音域も広くないため歌に自信がない方にもオススメですよ。
ポップなメロディーとアンサンブルがカラオケを盛り上げてくれる、キュートなナンバーです。
不道徳な夏乃木坂46

2025年7月から配信解禁した、乃木坂46の『不道徳な夏』。
歌詞にも夏らしいワードがたくさん出てくるので、この夏に向けて今から覚えておくといいかもしれないですね!
「アイドルらしいかわいい曲」というよりは、少しクールなイメージで誰でも歌いたくなるような曲ではないでしょうか?
全体の音域も、高音よりは中低音が主体となっているので安心して地声で歌える曲です。
ただ、中低音の曲を歌うときの注意点ですが、流れるようになんとなく歌ってしまうと抑揚がなくなってしまって歌っていてつまんない感じになるので、常に表情筋をしっかり上げて眉間を響かせるイメージで、小節の1拍目のアクセントを意識しましょう!
グループ曲なのでお一人で歌うとほぼ休憩がないですが、自分の歌いたいところを優先して歌って大丈夫ですよ!
振付もあると思うのでぜひ取り入れてみて楽しんでくださいね!
歩道橋乃木坂46

乃木坂46によるこの曲は、人生の選択や未来への一歩をテーマにした心に響く楽曲です。
木枯らしの季節、歩道橋を渡るかどうか迷う主人公の姿を通して、決断に揺れる心情が描かれています。
杉山勝彦さんのメロディーと秋元康さんの歌詞が見事に融合し、繊細で感動的な仕上がりになっていますね。
2024年12月11日にリリースされた本作は、遠藤さくらさんがセンターを務め、ファンの間では「きっかけ」のアンサーソングではないかと話題になっています。
人生の岐路に立つ人や、新たな挑戦を考えている方にピッタリな一曲だと思います。
おひとりさま天国乃木坂46

昔は女性アイドルのファンというと男性がほとんどでしたが、最近は女性の方でも女性アイドルを推していることはよくあります。
10代の女性のなかには、乃木坂46を推しているという方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『おひとりさま天国』。
乃木坂らしい、はつらつとしつつも清純な雰囲気がただよう1曲です。
ボーカルラインはキャッチーで、ロングトーンも高音も少ないため、非常に歌いやすいと思います。
乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲(21〜30)
相対性理論に異議を唱える乃木坂46

乃木坂46らしいこの楽曲は、恋愛の焦燥感と物理学の概念を融合させた斬新な作品です。
相対性理論を通して、恋する気持ちの強さを表現しているんですよ。
「光より速く会いたい」という歌詞に、切ない思いが詰まっています。
12月11日発売の37枚目シングル『歩道橋』に収録されていて、5期生の岡本姫奈さんが初センターを務めています。
MVも公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
本作は、恋愛の感情を科学的な視点で描いた曲なので、物理が好きな人や、純粋な恋愛感情を味わいたい人にオススメです。
おわりに
乃木坂46の歌いやすい曲を紹介しました。
メロディがシンプルな曲はもちろん、音域の狭い曲やあまり高い音が登場しない曲もありましたね。
それぞれの曲を聴いてみていただき、ご自身が歌いやすいと感じる曲を探してみてくださいね!