アマチュアバンドだけど、自主制作CDの作り方を教える
平均年齢21歳の2人組J-POPバンド「おおしま豆腐店」が、自身の自主制作CDの作り方を、わかりやすく解説!
ぜひ参考にしてみましょう!
アマチュアバンドだけど、自主制作CDの作り方を教える
「オリジナルCDを作りたいなぁ」
私はおおしまゆりな。
バンドでボーカルを担当している女子大生だ。
「お困りのようですね」
「あ、あなたはCDの自主制作においてすごい人!」
「CDの自主制作においてすごい人です」
「テンポ良いですね」
「さて、CDを作りたいあなたに、某国民的超絶人気バンドおおしま豆腐店を例に」
「どういう風に自主制作でCDを作ってるかご紹介しましょう」
1. まずひたすら印刷します
インク代50円
紙代4円
「印刷しあがったのがこちら」
2. 切ります
「ズレないように、すみっこをホチキスで留めます」
「こんな感じになりました」
「重ねて冊子にしていきます」
「ホチキスで綴じます」
「ブックレット完成です」
3. CDを焼く
「いつもiTunesでやってます」
「ブックレットと裏表紙をケースに入れます」
「CDを袋に入れます。
Amazonで100袋200円で売ってました」
「完成です」
- CDケース33円
- 袋3円
- CD20円
合計約110円
(制作時間10枚2時間)
「中身はこちらです」
https://www.youtube.com/watch?v=mIszYNHsTYg
「ちなみに通販もやっています。
詳しくはこちら↓」
Disco-CD作品集-おおしま豆腐店OfficialWeb
最後に
「安く出来るけど、なかなか大変だね」
「そうですね。
確かに大変です。
ですが、私たちの音楽を聴いて楽しんでくれる人や、音楽業界で絶大な権力を持っている人に届いてくれればと思うと、とてもやりがいがありますよ♪」
「ぜひ皆さんもお試しを♪」
section img.alignleft {display: inline-block !important;}