切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
心が疲れてしまった時やきずついてしまったときには感動できる曲を聴いてしんみりした気持ちにひたりたいものかと思います。
そんなシチュエーションにぜひおすすめしたい邦楽の切ない感動ソングについてまとめました。
切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲(71〜80)
壊れかけのRadio德永英明

徳永英明と言えば、現在では女性ミュージシャンのカバーソングを歌う人のイメージがありますが、最初のヒットは輝きながらの爽やかなイメージでした。
また1997年にヒットしたレイニーブルーは、実はデビューシングル曲なのは知らない人が多いと思われます。
Butterfly木村カエラ

女性にとって、ウエディングは特別なものです。
結婚式などでよく使われる人気の曲に、木村カエラさんの「Butterfly」があります。
とにかく切なくて、そして可愛らしい、そんな名曲です。
思わず口ずさみたくなりますね。
いつも何度でも木村弓

この曲はジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌であり、同じくカップリングはテーマソングになりました。
また第52回紅白歌合戦にて特別ゲストとして歌唱、日本レコード大賞金賞と日本アカデミー賞主題歌賞受賞しています。
切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲(81〜90)
さくら(独唱)森山直太朗

この歌は2018年の現在でも卒業式には歌われています。
またこの曲で森山直太朗の名を知った方がおおいです。
ただ合唱バージョンはシングルカップリングでありますが、卒業式で歌っている方は独唱バージョンで歌っています。
夏の日森高千里

森高千里さんの歌には、たくさんの切ない感動ソングがあります。
今回はその中でもとくにおすすめ「夏の日」をご紹介します。
森高さんの透き通る歌声がとにかく素晴らしい。
そして歌詞も切ない。
この歌を聴いて懐かしさを覚える方も多いはずです。
メロディー玉置浩二

棒バラエティ番組にて、プロが選んだ一番歌がうまい人に選ばれていました。
それを実感したのがこの曲です。
この曲は二人で暮らしている事が一番幸せであり、他の事はいらないと歌っています。
いつもこの曲が流れると泣く人が近くに一人は居ますよ。
さよならのかわりに由紀さおり、安田祥子

この歌は由紀さおり・安田祥子姉妹が学校訪問等でコンサートする時ね最後に歌われる曲がこの歌です。
この詞曲を作ったのは谷山浩子です。
またこの曲を卒業式にて合唱で歌われています。
歌の内容はたとえ離れ離れになっても僕と君とは一緒の世界にいるのです。