RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲

心が疲れてしまった時やきずついてしまったときには感動できる曲を聴いてしんみりした気持ちにひたりたいものかと思います。

そんなシチュエーションにぜひおすすめしたい邦楽の切ない感動ソングについてまとめました。

切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

かたちあるもの柴咲コウ

形あるものは消えても、思い出は心のなかで永遠に輝き続けると教えてくれるようです。

女優としてもシンガーとしても活躍する柴咲コウさんの6枚目のシングルで、2004年に放送され社会現象を巻き起こしたドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌に起用されました。

この楽曲は、もう会えない相手を思い、悲しみさえも愛に変えていく強さと切なさを描いています。

透明感と力強さをあわせ持つ歌声が、壮大なストリングスと溶け合い、ドラマの世界観と相まって涙腺を刺激しますよね。

大切な人を失った悲しみに暮れているとき、心にそっと寄り添い、温かい光をともしてくれるのではないでしょうか。

うるうびとRADWIMPS

RADWIMPS – うるうびと [Official Music Video]
うるうびとRADWIMPS

映画『余命10年』の主題歌として書き下ろされた、RADWIMPSの感動的なバラードナンバーです。

本作は2022年3月リリースのアルバム『余命10年 ~Original Soundtrack~』に収録されています。

脚本を100回近く読み込んだというエピソードからも、作品への深い愛情がうかがえますね。

歌詞は、余命わずかな愛する人を見守る側の視点で、出会えた奇跡への感謝と、残された時間の切なさが痛いほど伝わってきます。

4年に一度しか訪れない特別な日のように、かけがえのない存在を慈しむ心が、静かなピアノから壮大なオーケストラへと展開するサウンドで表現されており、涙を誘うでしょう。

大切な人との「今」を、より一層愛おしく感じさせてくれる感動的な1曲です。

ブルーアンバーback number

back number – ブルーアンバー 【カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌】
ブルーアンバーback number

back numberの真骨頂である、深い悲しみと複雑な感情を描ききったバラードソング。

この楽曲は2025年4月にリリースされた作品で、重厚な内容を描くドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌として物語に寄り添いました。

本作は、見る角度で色を変える希少なこはくのように、人の心の多面性をテーマにしています。

強い覚悟を決めて行動していても、心の中ではもう一人の自分が叫んでいる、そんな心の揺れ動きが痛いほど伝わってきますね。

どうしようもない運命に引き裂かれた哀しみと、それでも消えない愛の記憶が美しいメロディにのせられており、聴いているうちに感情移入してしまうでしょう。

誰にも言えない思いを抱えて眠れない夜に聴きたくなる1曲です。

切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

紡ぐとた

紡ぐ / とた – Tsumugu / Tota
紡ぐとた

会えなくなってしまった大切な人を思う、どうしようもない喪失感。

そんな心に優しく寄り添ってくれるのが、ベッドルームアーティストとして注目を集めるとたさんの作品です。

2023年2月にリリースされ、1stアルバム『oidaki』にも収録された本作は、USEN HIT SNSランキングで1位を獲得するなど大きな反響を呼びました。

空や風といった自然の風景に、揺れ動く繊細な心模様を重ね合わせた詩的な世界観が印象的ですよね。

相手の幸せを願いながらも、もう一度会いたいと強く願う葛藤に、聴いているだけで胸が締め付けられるのではないでしょうか。

悲しみの中でも明日への希望を紡いでいこうとする姿に、きっと心を揺さぶられます。

また逢う日まで平井大

サーフミュージックで人気の平井大さんが歌う、別れをテーマにした感動的なバラードです。

いつもの並木道で「またね」と手を振る、切ないけれど温かい別れの情景が目に浮かびます。

本作では、出会えたことへの感謝だけでなく、すれ違いを乗りこえて愛を育んだ日々への愛おしさも歌われています。

春のつぼみが花開くように、時がたっても色あせない絆と再会への希望が、平井大さんの優しい歌声とアコースティックな音色にのって心に響きます。

この楽曲は2015年2月に公開され、アルバム『Slow & Easy』にも収められました。

卒業や転勤など、大切な人との旅立ちの場面で、背中をそっと押してくれるはずです。

『今はいいんだよ。』ft. 可不MIMI

心が疲れて、もう何も頑張りたくない……そんな夜に聴いてほしいのが、こちら。

優しさがにじむ音楽性で支持されているボカロP、MIMIによる楽曲で、2022年12月に公開された作品です。

美しいピアノの旋律と、すぐそばで寄り添うように響く温かい歌声が特徴で、だからか、こわばった心がじんわりと解きほぐされていく感覚を覚えます。

夜が明けることへの怖さや、無理に強がってしまう心を丸ごと肯定してくれるメッセージに、救われる方はきっと多いはず。

約2分半という短い時間の中に、ありのままの自分をそっと抱きしめてくれるような優しさが詰まっています。

もしも、僕がいなくても平井大

平井 大 / もしも、僕がいなくても。(Music Video)
もしも、僕がいなくても平井大

海辺を思わせる心地よい音楽で人気の平井大さんが届ける、未来の家族へ向けた壮大なラブソングです。

この楽曲は2022年1月にリリースされ、アルバム『HOPE / WISH』にも収録されました。

もし自分がそばにいなくなっても、愛する人の幸せを願うという、温かくも切ないメッセージが胸を打ちます。

ピアノとストリングスが織りなす美しいサウンドにも癒やされるでしょう。

お笑い芸人・鉄拳さんが約1200枚もの原画で描いたパラパラ漫画のMVも感動を呼びました。

今そばにいる大切な人に、感謝の気持ちがあふれだす楽曲です。

心にじんわりと響く、彼の優しい歌声にも注目してみてくださいね。