切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
心が疲れてしまった時やきずついてしまったときには感動できる曲を聴いてしんみりした気持ちにひたりたいものかと思います。
そんなシチュエーションにぜひおすすめしたい邦楽の切ない感動ソングについてまとめました。
切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲(111〜120)
悲しみは雪のように浜田省吾

浜田省吾の代表曲のひとつとも言える曲です。
彼の母親が病気で倒れた際の深い悲しみ、それを乗り越えた時に人にやさしくなれた……というエピソードをもとに作られています。
とても穏やかでやさしい、しかしどこか寂しさも感じられる1曲です。
千の風になって秋山雅史
先に旅立ってしまった側から、残された側に向けたメッセージソングです。
「死んでしまったけれど、ずっとあなたのそばにいますよ」と思っているけれど、気づいてはもらえないんですね。
切ないです。
ふっかつのじゅもんsumika

最近ではやわらかな曲調に美メロが印象的なsumikaですが、この曲は初期の曲で、ダンサブルな曲調にドラクエをモチーフにした歌詞が印象的ですね。
一見、ノリがいいだけの曲かと思いきや、歌詞を読み込んでみると応援ソングのように感じられます。
まわりからなんと言われようと挑み続ける勇者の姿は、とっても勇気をもらえると思います。
恋の終わりは意外と静かにケツメイシ
切ない失恋ソングです。
恋愛の歌は女性側目線で歌われることが多いのですが、この曲は男性目線。
切なさが隠し切れていないことが伝わってきます。
同棲していたけど別れてしまった…そんなカップルは世の中にたくさんいるはず。
そんなあなたにおすすめです。
love弁慶レキシ

レキシの歌声が切なくてかっこよくて、歌がすごくうまいんだなとあらためて思いました。
全体的には、ちょっと切ない青春の匂いがする曲に仕上がっていて、胸がくすぐられるような、そんな気持ちになります。
最後の雨中西保志

1992年にリリースされた、中西保志のシングルです。
中西保志は90年代を代表する歌手で、特にバラードを得意としています。
失恋した時は傘をさすより、ささないで雨に打たれる方が気持ちに合うかもしれませんね。
SAKURAドロップス宇多田ヒカル

美しい花々と生き物が生き生きとしている様子を表現しているこの曲を聴くと、どこか切ない気持ちになります。
色鮮やかなミュージックビデオは何度でも見返したくなりますね。
やさしい歌声がこの曲の良さをより引き立たせています。