替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
テレビCMやお笑い芸人のネタとしてよく用いられる替え歌の原曲を集めてレビューしてみました。
認知度はもちろんのこと、耳に残りやすいリズムやテンポ、替わりの歌詞を入れやすいフレーズ構成など、選ばれるのにはそれなりのわけがあります。
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 【最新・定番】ボカロの人気曲メドレー【まとめ】
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の名曲・人気曲
- 【カラオケ】THE BLUE HEARTSの歌いやすい曲集
- チェッカーズの名曲・人気曲
替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
そんなヒロシに騙されて高田みづえ

元々はサザンオールスターズの曲で原由子がボーカルを担当した曲で、後に高田みづえがカバーして歌いヒットしました。
この曲で紅白歌合戦にも出場されています。
現在は引退されて相撲部屋のおかみさんをされています。
ジュリアに傷心チェッカーズ

チェッカーズの最大ヒット曲。
アイドル的な人気がありましたが、バンドとしてのクオリティや歌唱力など実力を伴うものでした。
藤井フミヤさんの前髪は世の若者たちが真似したものです。
ファッションリーダーでもありました。
心の旅チューリップ

チューリップの1973年に発売された不朽の名曲。
吉田栄作が1990年にカバーして再び大ヒットしました。
作詞・作曲は財津和夫さんですが、歌っていたのは姫野達也でした。
後に財津和夫自身によるカバーで歌われ、現在も歌われています。
飾りじゃないのよ涙は中森明菜

中森明菜のヒット曲であり、作詞・作曲が井上陽水であることは有名。
もともと歌唱力には定評はあったが、アイドルであった中森明菜が、歌手・シンガーへと進化する曲となりました。
井上陽水によるセルフカバーバージョンも素晴らしいです。
プレイバックPart2山口百恵
山口百恵の言わずと知れた代表曲。
現在でもCM曲として使われるなど世代を超えて愛されている曲です。
「馬鹿にしないでよ そっちのせいよ」「坊や一体何を教わってきたの」などの独特の歌詞を山口百恵がクールに歌い上げています。
恋人がサンタクロース松任谷由美

日本のクリスマスの定番曲。
意外なことにこの曲は非常に有名にもかかわらずシングルカットされていない。
映画「私をスキーにつれてって」の挿入歌。
数多くのアーティストがカバーしており、ファンのみならず誰もが聴いたことがある名曲。
リゾ・ラバ爆風スランプ

「全部嘘さ~」といきなりサビから始まるリゾ・ラバ(リゾートラバーズの略)。
夏っぽいポップな曲調に乗せて、リゾート地でのひと時の恋愛を楽しんだ後に現実に帰り傷心する様がリアルに描かれています。
コミックバンド的に思われますが、非常に音楽性の高いバンドです。