簡単にできる!宴会や結婚式でウケる一発ギャグ&コントのアイデア
宴会や結婚式で「なにかやってよ!」と指名されたとき、頭が真っ白になってしまった経験はありませんか?
そんなとき、簡単にできる一発ギャグやコントがあれば安心ですよね。
実は、勢いがあれば、ちょっと練習するだけで誰でも笑いをとれるんです!
動作や声のトーンを意識するだけで、会場を沸かせることも夢ではありません。
この記事では、余興の場面で必ずウケる定番ネタから面白い一発ギャグまで、さまざまなネタを紹介します。
これであなたも宴会で自信が持てるはずです!
余興・宴会・結婚式で使える簡単一発ギャグ(6〜10)
ゆっくりすぎる口調で前向きなことを言うティモンディ

インパクトのあるオレンジのスーツ、そして独特のゆっくりとした口調でポジティブなことを言うネタでおなじみのお笑いコンビ、ティモンディの高岸さん。
あのしゃべり方ってとてもクセになりませんか?
そしていつもびっくりするくらいに前向きで元気がもらえますよね。
そのティモンディのネタでその場を沸かせる、というのはどうでしょうか?
しゃべり方はすぐにマスターできそうですよね。
普段はあまりしゃべらないような人にも絡んでみましょう。
このテンションなら勢いでなんとかなりますよ!
ヨイショ!フースーヤ

「ナッシングトゥーマッチ」「オーマイゴッドファーザー降臨」の決まり文句で意味はまったくわからないけれどもとてもよいスピード感で見ると笑ってしまう、あと語感の気持ちよさにハマってしまうお笑いコンビ、フースーヤ。
決り文句の後、続けざまにふたりそろって「よいしょっ!」と言ってしまるんですよね。
矢継ぎ早に繰り出される言葉や動きに圧倒されてしまう感はありますが、あれをやってみるというのはどうでしょうか?
勢いでその場を切り抜けるのにはもってこいの出し物かも?
〇〇であれ!三四郎

三四郎の小宮さんから放たれるツッコミの中でも印象的なワードで、ギャグとしての一面も持つようになった言葉ですね。
提示されるボケを訂正し、こうあってほしいという理想を提示するという、不思議なタイプのツッコミですね。
内容はシンプルですが、小宮さんの最大の武器である滑舌の悪さとも重なって、面白いワードに聞こえてきますね。
息を抜きながら言葉を発することで、ボケに対して頼んでいるようなニュアンスになるところもおもしろいポイントではないでしょうか。
ギャグ集流れ星 ちゅうえい

お笑いコンビ流れ星のちゅうえいさんは一発ギャグがおもしろい、たくさんあることで有名です。
なので、自分で一発ギャグを考えるのが難しいときは、ちゅうえいさんのギャグをマネしてみるのも一つの手段でしょう。
この動画ではちゅうえいさんの有名なギャグがたくさん紹介されているので、気に入ったものやマネできそうなものを練習してやってみてくださいね。
サイコゥサイコゥサイコゥ空気階段

空気階段の水川かたまりさんの代表的なギャグです。
はやらせたいという一心で発言を続け、徐々に定着していきました。
自分にとって最高な瞬間が訪れたときに、その気持ちをまっすぐに表現するわかりやすい内容ですね。
スピード感と勢いが重要なポイントで、最高なテンションを保ちつつ、思いをするどい言葉にしてぶつけてください。
水川かたまりさんのように、おだやかな見た目の人から、力強い言葉が放たれるというギャップもおもしろい点ではないでしょうか。