RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

道具なしで大盛り上がり!パーティーゲームのアイデア集

道具なしで大盛り上がり!パーティーゲームのアイデア集
最終更新:

「パーティーでみんなで盛り上がれるゲームをしたいけれど、何も準備していない……」そんな経験はありませんか?

実は、道具を一切使わずに楽しめるパーティーゲームはたくさんあるんです。

カードもスマートフォンも使わない、体や頭だけを使ったゲームは、その場の一体感を生み出すのにぴったり!

少人数でも大人数でも楽しめ、場を和ませるコミュニケーションツールなんですよ。

この記事では、道具なしですぐに始められる、誰でも楽しめるパーティーゲームを紹介します!

道具なしで大盛り上がり!パーティーゲームのアイデア集(1〜10)

3文字ゲームNEW!

@lck_f_unite_d.c

3人でひとつの言葉を完成せよ! #スタッフ#ゲーム#日常

♬ Athletic Meet “Heaven and Hell” (No Introduction) – Shinonome

心をひとつにしてお題に答えましょう!

3文字ゲームのアイデアをご紹介します。

3文字ゲームは、指示役と参加者3名の最低参加人数4人で遊ぶゲームです。

指示役は、参加者が答えやすそうなお題を出しましょう。

例えば「お鍋の具材」など回答の幅が広いものが適しているのではないでしょうか。

参加者3名は1人1文字ずつ答えて、単語を完成させられたらクリアです!

自分のこだわりではなく、一般的な答えを考えるのがポイントですよ!

ぜひ、取り入れてみてください。

ワードウルフNEW!

@oasupa_2022.5.20

【ワードウルフ】1人だけ”違う”ワードの人狼を見つけ出せ‼️ #オアスパ#ワードウルフ#人狼#weplay#4人組#わいわい#テーブルゲーム

♬ オリジナル楽曲 – オアシスパイス – オアシスパイス

仲間外れを探しましょう!

ワードウルフのアイデアをご紹介します。

ワードウルフとは、ウルフに選ばれた人は参加している人の中で1人だけ別の答えが書かれたカードを配られるのですが、それを悟られないように言葉を発していくゲームです。

ウルフ以外の参加者は、誰がウルフなのかを探しましょう。

最終的に、ウルフ側か他の参加者側のどちらが勝つかハラハラドキドキしながら遊べるのでパーティーにオススメですよ!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

会話不成立ゲームNEW!

@aisatsujo

\笑い不可避!?/ 【会話不成立ゲーム】 今回はSNS担当が“会話不成立ゲーム”に挑戦! —————————————— ‐ルール‐ 相手の言葉に対して、 意図的に会話が成立しないように返答する。 ①1人が質問や話題を出す。 ②もう1人はその内容に対して全く関係のない返答をする。 ↑このやり取りを繰り返して、 会話が成立してしまったり、 反対に何も答えられなければアウト! —————————————— ルールはシンプルですが、 あえて“会話を成立させないようにする”のが難しい…😂 さらに相手のワードセンスに翻弄されて 言葉が出てこず会話が続かないなんてことも…(笑) 普段から相手の話をよく聞いて、 リアクションしてしまう優しい人ほど 負けてしまうというゲームになっています🥲(笑) みなさんもぜひ周りの方と挑戦してみてくださいね💪🏻 -——————————— 📮はがき印刷なら挨拶状ドットコム ご注文はプロフィール欄のリンクから ▶️@aisatsujo -——————————— #SNS担当#やってみたシリーズ#挨拶状ドットコム#チャレンジ#チャレンジ企画#パーティーゲーム#会話ネタ#楽しいゲーム

♬ Unwelcome School – Mitsukiyo

おしゃべりが好きな人ほど引っかかる!?

会話不成立ゲームのアイデアをご紹介します。

会話不成立ゲームとは、その名前の通り会話が成立しないように順番に言葉を相手へ伝えていくゲームです。

相手と会話が成立してしまったり、言葉が出なくなってしまった人が負けというシンプルなルールです。

最低参加人数は2人ですが、パーティーで大人数で遊ぶのも盛り上がりそうですよね。

いつの間にか、会話が成立しているというパターンもあり笑いに包まれた空間になるのではないでしょうか。

倍倍ファイト!ゲームNEW!

@run_magma

【倍倍FIGHTってなんだ?😂】 今回は倍倍FIGHT!ゲームにチャレンジしてみました!! スピードが早く、早口言葉みたいでした笑 が、インターン生や仲間と共に協力して取り組むことができました! 結果はいかに、!! 是非動画をご覧下さい‼️☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ This time we tried the Double Double FIGHT! game!! It was so fast, it was like a tongue twister lol But we worked together with the interns and our friends to get the job done! What was the result!! Please check out the video!! ️☺️ #社長と部下#企画#チャレンジ#CANDYTUNE#倍倍FIGHT

♬ オリジナル楽曲 – 走れ!マグマ – 走れ!マグマ

リズムとテンポに合わせて答えましょう!

倍倍ファイト!

ゲームのアイデアをご紹介します。

CANDY TUNEの『倍倍FIGHT!』という曲の一部に合わせて遊ぶゲームです。

「倍」という単語や「ファイト」という単語に似た言葉を使って、引っかからないように答えるのが難しいポイントです。

例えば「だいこん、れんこん、球根、求婚、結婚、タイキック」のように、イラストを見ながらその場でリズムに合わせるのがおもしろいですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

言うこと一緒やること逆NEW!

@koutokugiht

トレラスタッフもやってみた☆#言うこと一緒すること逆#遊び#ゲーム#アナログゲーム#大人が本気で遊ぶ#昼休み#女性スタッフ#大人が遊ぶ#保育士#児童指導員#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#高徳#ギフテッド#トレラ#高徳TikTok部隊#会社#企業#バズりたい会社#会社紹介#日常#仕事中#四国#徳島#スタッフの日常#企業アカウント#tiktok#おすすめにのりたい#おすすめのりたい#オススメにのりたい#運営さん大好き#運営さんだいすき#運営さんお願い大好き

♬ オリジナル楽曲 – 高徳TikTok部隊 – 高徳TikTok部隊

頭と体を使って遊ぶゲーム!

言うこと一緒やること逆のアイデアをご紹介します。

言うこと一緒やること逆のゲームは、指示役と参加者に分かれて遊ぶゲームです。

指示役は「言うこと一緒やること逆」の合図の後に、参加者へ前後や左右の指示を出します。

参加者は、指示を復唱しながらも指示とは反対の動きをするのがポイントですよ!

頭ではわかっているはずなのに、なぜか体が反対に動いてしまうのがおもしろいゲームなので、パーティーでぜひ取り入れてみてくださいね。

ひとりで来ましたゲームNEW!

ひとりで来ましたゲーム!盛り上がるのでやってみて! #美作大学
ひとりで来ましたゲームNEW!

周りをよく見ていないと難しい!

ひとりで来ましたゲームのアイデアをご紹介します。

このゲームは、周囲をよく見ていないと失敗してしまう一体感が生まれるゲームのひとつです。

はじめの人が「1人できました」といいながら立ち上がり、次に2人、3人……と人数が増えていきます。

シンプルながらも難しいので、5人までたどり着いたら「1人できました」に戻ると良いでしょう。

ゲームに慣れてきたら「1.2.3.4.5.4.3.2.1」とアレンジしてみるのも良いでしょう。

マジョリティゲームNEW!

【新宿二丁目】レズビアンバーで究極の2択⁉︎マジョリティゲームやってみた!【Ellevie】
マジョリティゲームNEW!

2択から選ぼう!

マジョリティゲームのアイデアをご紹介します。

マジョリティとは、集団の中で多数派を占めるグループのことですよね。

今回は、多数派に属することを目指すマジョリティゲームにチャレンジしてみましょう。

少数派を選んだ方は負けで、多数派を選んだ方にポイントが入ります。

4人や6人のパーティーでは、半分に分かれた際にはドローということで次のテーマに進むと良いでしょう。

ゲームの最後には罰ゲームを準備しておくと、より盛り上がりそうですよね!