【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!
「大好きな人と結ばれた」「目標を達成できた」「けんかしていた相手と仲直りできた」など、日常のなかには喜びを感じる瞬間がいくつもありますよね。
この記事では、人気の邦楽曲のなかから、喜びを歌った曲や聴くと喜びを感じられる作品を曲を紹介します。
どの曲もあたたかい思いや幸せな気持ちにあふれているので、うまくいかないこと、イヤなことがあったときにもぜひ聴いてみてください。
大切な人や好きな人と一緒に聴いて、絆を深めるのもオススメですよ。
【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!(21〜30)
喜びの歌斉藤和義

『歌うたいのバラッド』『ウエディング・ソング』の代表曲で知られる斉藤和義さんが2003年にリリースした1曲です。
MVには女装タレントとして活躍されているマツコ・デラックスさんが出演し話題になりましたね。
冒頭の歌詞を聴くと大切なものを失くし失意の中にあるのかな?と思いますが、後半では一転、やり直そうとする希望が描かれています。
明るくハッピーな曲ではありませんが、つらい日々は終わり、また新しく始まるという喜びが感じられる1曲です。
traveling宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんのハイテンションな1曲です。
運転してる時や歩いている時に聴くと、歌い出したくなるようなスピード感がたまりません。
MVのクオリティもすごく高くて、カラフルな色彩がとってもハッピーな気分にさせてくれます。
超めでたいソング 〜こんなに幸せでいいのかな?〜FRUITS ZIPPER

10代20代を中心に人気を集めているアイドルグループ、FRUITS ZIPPER。
彼女たちが手掛けるめで喜びのシーンにピッタリなポップソングが『超めでたいソング 〜こんなに幸せでいいのかな?
〜』です。
こちらはアップテンポなメロディにのせて、めでたいことを祝う様子を歌う1曲。
「ハレの日」と「晴天」をかけるなど笑いどころも盛りこんだ内容に仕上がっています。
また後半には手拍子で構成するパートが入るなど、聴きながら参加できるような工夫がされているのも魅力ですね。
アイノカタチMISIA feat.HIDE GReeeeN

『アイノカタチ』は、MISIAさんとGReeeeNのHIDEさんのコラボ曲。
ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として人気でしたね。
大切な人への愛情がたっぷりと込められたラブソングで、聴くと喜びが胸を満たしてくれます。
恋人、家族、友人など、あなたにも大切な誰かがいると思います。
そんな大切な誰かにこんなふうに思ってもらえたらとても嬉しいと思いませんか?
自分で聴くだけでもいいのですが、できれば大切な人へ贈って喜びを分かち合ってほしいです。
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの人気曲『愛をこめて花束を』。
ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用された曲で、結婚式でも定番のラブソングですね!
大好きな人と一緒にいられることの喜びと感謝を歌ったこの曲は、聴いていると大切な人の顔が浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
これまでの時間を思い出すといろいろな記憶がよみがえってくると思いますが、隣を見れば大切な人が居る……それ以上の幸せはありませんよね!
大切な人との記念日に聴いてほしい喜びソングです。