RAG Music
素敵な音楽
search

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
最終更新:

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング

「音楽に力をもらう」日々。

いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。

楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!

もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。

ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!

新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。

ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(1〜5)

うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – うれしい!たのしい!大好き!(from DWL2007 Live Ver.)
うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

『うれしい!たのしい!大好き!』というタイトルからももうすでにワクワクとした感じが伝わってくるドリカムの代表曲。

この曲は1989年にリリースされたドリカムの3枚目のシングル『うれしはずかし朝帰り』のカップリングソングとして収録、CMソングなどでもおなじみのヒットソングですよね。

イントロからもテンションが上がってくるこの曲、幅広い世代に愛されているナンバーでもあります。

前向きな気持ちのみ、感情のおもむくままに突き進むようなポジティブナンバーです。

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

中田ヤスタカさんプロデュースのPerfumeの大ヒット曲。

国生さゆりさんの『バレンタイン・キッス』とともに毎年バレンタインデーを盛り上げてくれる楽曲ですよね。

なんとこの曲はシングルではなくアルバム『Fan Services(sweet)』に収録されている楽曲だったんです。

ここまで大人気の曲になろうとはだれが予想できたでしょうか!

無機質なテクノポップには軽い中毒性があります。

ほとんどのライブでひろうされている曲で、会場が一体となってジャンプするサビのシーンは圧巻の一言。

バレンタンデーでなくても心ウキウキする1曲ですね。

Loverssumika

sumika / Lovers【Dress farm】Live at 大阪城ホール 2019.06.30
Loverssumika

冒頭から華やかなバンドサウンドと明るいピアノの音色でテンションを上げてくれるsumikaのインディーズ時代のナンバー『Lovers』。

ライブではサビの部分でファンの方と一体になれるような部分もあり、ライブ映えする曲でもあります。

歌詞にはちょっと女々しさのある男性が、彼女へ永遠の愛を誓いずっとそばにいてほしいことを願う様子が描かれています。

自分の弱いところも全部見せながら、でもやっぱりあなたじゃなきゃという愛の深さにキュンとトキメイてしまいますね!

緊張してしまうプロポーズも、この曲のサウンドが持つワクワク感やキラキラ感を武器にすればうまくいくかもしれませんよ!

ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージックアワー』(つま恋ロマンスポルノ’11~ポルノ丸) / PORNOGRAFFITTI『Music Hour (Live Ver.)』
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの曲って何聴いても元気が出ます……と書けばレビューも終わるのですが、いえいえ、そんな中でも1、2位を争っての曲がこの『ミュージック・アワー』です!

ライブの定番となった楽曲中の「変な踊り」も大盛り上がりで、まだ一度も見たことのない方はぜひ!

もちろんライブに行ける人はライブで体感してほしいです!

歌詞はラジオ番組を想定した、ラジオ番組の司会者とリスナーのハガキとのやりとりをつづったもの。

ラジオ番組さえこんなすてきな曲に仕上げられるのですからポルノグラフィティ、すごい!

元気の出ない人はまずこの曲を聴いてもらいたいです。

STARTING OVERLittle Glee Monster

前向きになれるメロディーと歌詞が聴いている人をハッピーにさせてくれる曲です。

ポジティブな歌詞が聴いていて気持ちがいいですよね。

リトグリは歌唱力のあるメンバーだけで構成されたグループなのでその歌唱力の高さに圧倒されます。

耳がとても心地いいですよね。

また夢に向かって歩んでいる人や友人と離ればなれになってしまう人にオススメです。

友達と離れるのが悲しかったり、夢を追いかけるのがつらくなったときにぜひこの曲を聴いてほしいです。

自分の気持ちを前向きにさせてくれます。

続きを読む
続きを読む