RAG Music
素敵な音楽
search

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング

「音楽に力をもらう」日々。

いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。

楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!

もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。

ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!

新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。

ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(61〜70)

エビバディグッジョブ!M!LK

M!LK – エビバディグッジョブ!(Official Music Video)
エビバディグッジョブ!M!LK

サビの合唱を耳にしたことのある人も多いのではないでしょうか?

M!LKさんがメジャーデビュー6作目としてリリースした応援ソングです。

日々の生活で感じる小さな困難を「なんとかなるさ」と前向きに捉え直すメッセージが込められています。

「清く、楽しく、ゆるく歩いていこう」という歌詞が印象的で、聴くだけで元気をもらえる一曲。

2024年10月にリリースされ、ストリーミングサービスでも先行配信されています。

落ち込んだ時や頑張りたい時に聴けば、きっと背中を押してくれるはずです!

歯ラ歯ラしなこ

歯磨きの大切さをテーマにした楽しいポップソング。

軽快なリズムとキャッチーなメロディが心地よく、聴いているだけで元気になれそうです。

しなこさんの明るい歌声が、自己ケアの重要性を楽しく伝えてくれます。

2024年10月にデジタルシングルとしてリリースされ、TikTokなどのSNSで話題に。

MVでは平成ギャル風ファッションとパラパラダンスがフィーチャーされていて、懐かしさと新しさが混ざり合った魅力的な作品です。

朝の歯磨きタイムや気分転換したいときにぴったり。

小さなお子さんと一緒に聴いて、歯磨きを楽しむきっかけにもなりそうですね。

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

2006年結成、大阪発のバンドKANA-BOONの大名曲!

耳に残るギターリフとサビで繰り返されるフレーズが頭から離れなくなっちゃいます。

ボーカル谷口の少年のようながむしゃらな歌い方がマッチしていてとってもステキな一曲です。

満月の夜ならあいみょん

あいみょん – 満月の夜なら 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
満月の夜ならあいみょん

紅白歌合戦にも出場し、名実ともに国民的アーティストの1人になったあいみょんさん。

そんな彼女の曲の中でも、楽しい曲として人気があるのがこちら『満月の夜なら』です。

リズミカルなドラムや、明るいメロディを聴いていると自然に楽しい気持ちになってきますよね。

歌詞にも出てきますが、ダンスをするのにもぴったりな曲ではないでしょうか。

あまり行かない喫茶店でnever young beach

never young beach -あまり行かない喫茶店で(official video)
あまり行かない喫茶店でnever young beach

男性5人で結成されたバンド、通称「ネバヤン」。

西海岸のはっぴぃえんどとも呼ばれるスタイルで、雰囲気ある楽曲は今注目を集めています。

ボーカル安倍の気の抜けたような味のある歌声にはまってしまうことまちがいなし!

とにかくオシャレな一曲です。

ファントムヴァイブレーションキュウソネコカミ

キュウソネコカミー「ファントムヴァイブレーション」PV
ファントムヴァイブレーションキュウソネコカミ

スマートフォンに依存する現代人を歌っている楽曲で歌詞の中にはあるあるネタがたくさんあります。

四つ打ちのノリやすいビートに共感できるリアル歌詞、キャッチーなサビが魅力です。

ミュージックビデオは歌詞に沿った演出がされており、某携帯会社を想起させるパロディがちりばめられています。

デスコ女王蜂

映画「モテキ」のメインテーマとなって注目を浴びた楽曲で、一度聴いたら頭から離れない中毒性があります。

女王蜂は派手なメイクと強烈なパフォーマンスが印象的で個性的なバンドです。

メンバーは全員本名年齢国籍が未公表でそれがより女王蜂の魅力を引き立てていると思われます。